観光客も唸る八重山そば。
八重山そば 平良商店の特徴
石垣島で有名な八重山そば専門店、伝統的な味が楽しめます。
人気の八重山そばグランプリ受賞、圧倒的な肉の量に驚きます。
店内は洒落た雰囲気で、昼はそば、夜はバーとしても楽しめます。
営業時間が短いのでなかなか行けずでしたが(休日は昼過ぎまで寝てしまうので…笑)、今日は朝から買い物があり近くまで行ったので寄らせていただきました。別のお店で食べた牛汁が美味しかったので、今回こちらでは牛汁そばを。薄味が好きな方にはちょっと塩っぱいかもですが、ライスを追加注文したくなるお味でした!お肉も柔らかくて、脂身も旨みがジュワッと詰まっていて…。ダイエット中だったので泣く泣くライスは我慢しました。あのスープは絶対ご飯に合う…。冷たいお水のピッチャーがテーブルに置いてあったり、お箸もウメーシと割り箸両方置いてあったり、気遣いを感じました。
地元伝統あっさり系でなくガッツリした出汁、地元の人より外地からの観光客の口に合う味。でも麺もおいしいし、ジューシーもおいしい。oppoはポーク揚げたてあつあつだし、全て美味しくてまた行きたいと思います。新進系そば。
知人に紹介してもらい来店。平日のランチは平良1択って推されていたので来てみました。食堂というよりもカフェみたいに綺麗な店内で11:30開店と共に大繁盛でした。開店前から並んでて良かったと思いました。日替わり弁当も販売されて売れ行き良好。私は軟骨ソーキそばとオニササを注文。箸で切れるほど煮込まれたソーキとあっさりだけど濃厚なスープに麺が絡んで好きな味でした。ササミフライは注文してから揚げていただけるのでマジで旨かったです!
石垣島で比較的有名な八重山そばのお店です。沖縄本島で一般的に食べられる沖縄そばとは違い、八重山地方の八重山そばは、スープが濃厚なのが特徴的かもしれません。その他には、麺は沖縄そばよりも若干細めや乗っている具材の違いも有るようですが、お店にもよりけりだと思います。こちらのお店では、一般的な沖縄そばよりも豚骨出汁が利いているのかスープが濃厚でしたが臭みもなく、麺も若干細めの感じでした。あっさりした沖縄そばでは無いので、そこで好みが別れるとは思います。私が利用した際は、閉店時間までお客さんが並んでいたくらいの人気ぶりでした。ガッツリ沢山食べたい方は、大盛やメガ盛りにもチャレンジできます。
八重山そばグランプリにも入賞している、石垣島の港近くにある平良商店さん。島の人からも大人気で、お昼時は必ず列ができています。この日は体が野菜を欲していたので、辛味噌野菜そばをオーダー。写真に負けずとも劣らない大盛りのもやしとネギで、ほぼそばは見えません笑中は太麺で、豚肉も入っているので、ボリューム満点です。スープの味はまぁまぁこってり、ラーメンの汁のようで、唐辛子や沖縄の胡椒ヒバーチーで味変も楽しめます。近所にあったら週一で通いたくなるくらい癖になる味でした。ごちそうさまでした♩----------------------------------------------------Instagramには 心から気に入ったものを @iamrika_音と食と書を愛でるひと📍Tokyo----------------------------------------------------
初訪問、ホテルのオーナーさんから紹介され、、徒歩で、、八重山そば、ジューシーおにぎり、、最高でした♪ビックリしたのは、肉の量‼️これでもか⁉️って言うくらい、入ってあり、かなり食べ応えがありました。店内、とてもオシャレです。水も、美味しかったです♪ランチタイム、おすすめの場所になりました!
石垣島では有名な八重山そば屋さん!繁忙期にはオープン直後からいっぱいになります。駐車場がすぐ埋まるので、ご注意を。島ではスタンダードな八重山そばも良いですが、牛そばや辛味噌そばも人気です。牛そばは肉ゴロゴロ!ぱっと見、濃厚スープに見えますが、牛の出汁がしっかり出ているのに意外とあっさりスッキリしていて美味しいです。辛味噌そばは、野菜たっぷりのピリ辛味噌が麺に絡んで、夏にも冬にも美味しくいただけます。定食も油淋鶏やメンチカツなど色々あります。+αのオススメは、オニササ!TVで島のB級グルメとして紹介され、随分と知られてきましたが、おにぎりとササミ揚げをお好みの調味料を加えてビニール袋の中でにぎにぎ・・・片面おにぎりサンドって感じです。平良商店のオニササは、揚げたてササミでおススメです!弁当やそばのテイクアウトもあるので、島の人たちはよく電話予約してお持ち帰りしています。
ダイビングは今日は無しで、フリーデイとなったんで石垣島をドライブ。昼飯、ずっと来たかった平良商店さんへ。朝から何も飲み食いしてなかったんで、喉カラカラ、お腹ペコペコ。まずは、マンゴージュース🍹で乾杯。喉渇いてたんで、沁みわたる😝そしてメインは、辛味噌野菜そば、おにメンチを注文👆辛味噌野菜そば、たっぷり野菜でしゃきしゃきもやしとお肉も結構入ってる👍️スープはあまり辛くないので、お子さんでもイケそう😁自分には辛さが足りなかったんで、コーレグース、ラー油、島七味を大量にかけて辛さ増し😜おにメンチも旨し☝️最高🎵
観光客に人気の八重山そば平良商店さん八重山そばとオッポーの専門店ですお店の裏側に何台か停められる駐車場があるので、店前に路駐するのはやめましょう。店内はカウンター席とテーブル席で20人位は入れます。コミックがたくさんあるのはオーナーの趣味でしょうかね八重山そばはスープとの相性も良く、ソーキも柔らかくて美味しかったです。個人的には七味を入れると味が締まって好きですねそば食べてお腹いっぱいなのにオッポー(おにぎりu0026ポークフライ)を頼んでしまい苦笑😅じゅーしー風おにぎりとポークフライを一緒にビニール袋に入れて、七味やマヨネーズを掛けて混ぜ混ぜします。かなり熱くて丸めるのが難しかったですご飯との組み合わせはササミの方が無難かなと感じました。
名前 |
八重山そば 平良商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-87-0890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

裏手にちゃんと駐車場もあります。八重山そば選手権グランプリ。ボリュームあり、軟骨ソーキそばや、ジューシーおにぎり美味しい。機会作って又訪問してみたい。