石垣島で味わう日本最南端の生蕎麦。
ひらのやの特徴
石垣島唯一の日本そばを味わえるお店です。
Aランチは750円で大満足のボリュームです。
車で行く際は市役所の有料駐車場が便利です。
平日のランチに利用しました👌🏾頂いたのは“カツ丼定食”。麺物はプラス100円でざる蕎麦に変更🤤(器からするにカツ重ですね)何度か利用しましたが、メニュー全般美味しいです。なので店内広くないのもあって、まあまあ混んでます。電話してから来る人も居るっぽい(予約受けてるのかな?)。旅行でウチナー料理に疲れた人にも良いかもね🙆🏾♂️(愛想はない🤗ただし悪気が無いのも分かる。)今回も美味かった🤭ごちそうさま🥢
コスパ良し!!とにかく量が食べたかったら定食。女性は厳しそうだったのできつねそばをいただきました。お出汁の効いた生蕎麦美味しかったです!個人的にはもう少し濃い味が好みでした。私が濃い味派なだけですが。
石垣で日本そばを食べれる店でした。ここはやっぱり沖縄流でボリューム満点でした。ステーキ丼も食べてみたい。美味しかったです。バイトはまだ慣れていないみたいね。
石垣島で、うどんや蕎麦が食べたくなったら、内地と変わらずマジ蕎麦のお店です。内地から来た移住の方や短期バイトで来てる方の利用も多い感じです。最南端生蕎麦をうたってるので、八重山そばに飽きた方はおすすめです。色々なセットや定食もあって小鉢付きなのコスパはいいと思います。
蕎麦とステーキという珍しい組み合わせのものを食べました。美味しかったです。ステーキの下の野菜炒めがメニューの写真より多く感じました。
時間関係なくいただけるこのAランチは750円で大満足のバリューム。天ぷらは熱々のさくさく。美味しい…
25年程前からかなぁ…祖母とよく行っていたお蕎麦屋さんです。沖縄で「そば屋」と言うと沖縄そばがスタンダードなので、私が石垣で知っている唯一の蕎麦屋がコチラです。ランチ¥800で、冷たい天ぷら蕎麦(カニカマ・南瓜・茄子・ピーマン・ちくわ)と、お稲荷さん2個、コスパ最強です✨女性の店員さんが明るく出迎えてくれ、とて気持ちの良い接客サービスです🤗
石垣島で日本そばを食べたくなったらいつも来ます😃日本最南端の日本そば。天ぷらもサクサクの天粉で島ナイチャーにうれしいやつ。昼休憩無しの通し営業というのも嬉しい。11時00分~21時00分美味しかったです!ごちそうさまでした!また行きますね!
弾力が有り歯切れ良いが香り弱い蕎麦屋が多い関東なら駅蕎麦レベルかな不慣れな厨房と乱雑な棚が石垣島の店っぽい。
| 名前 |
ひらのや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0980-82-8013 |
| 住所 |
〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町13−5 スマイルビル |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
お昼をだいぶ過ぎた時間に行きましたがいっぱいで、少しだけ待ちました。すごく忙しかったようで、空いているカウンター席にさげてきた器がいくつかありました。カウンター内の調理場では、男性スタッフ同士のやり取りがなされており、かなりキツい言い方で何かを注意していました。少し怖かったです。席が空いて案内してもらう際、女性スタッフが何度も「お待たせしてすみません」と声をかけてくれました。一番奥のテーブル席でした。注文したのは味噌煮込みうどんでしたが、味噌を入れ忘れたのかな?と思うくらい薄く優しい味でした。熱々で嬉しかったですが、一番奥の席は空調が行き届いておらず、汗だくになりました。一緒に行った友人はカツ丼定食を頼みましたが、味噌煮込みうどんとは真逆のすごく濃いお味でした。良い口コミが多く期待していましたが、ちょっと想像と違っていたので、もう行かないかなぁと思います。