波照間産の黒糖とスイーツ。
たまるカフェの特徴
波照間島の黒糖を使った絶品スイーツが楽しめます。
こじんまりとした住宅街のカフェで、居心地のいい空間です。
月桃入りパンや塩入り黒蜜ぜんざいもおすすめです。
シュークリームの中にはしっかりチョコ!イートインスペースやバースデーケーキ受注などもあるようです!
シフォンケーキの黒糖と、塩入りのを1切れずつ購入。各¥200。黒糖は甘め、塩味はさっぱり。私はカットされたのを買いましたが、ワンホールでも購入できるようでした。塩味、気に入りすぎて、次は一人でワンホール食べたいくらい!
波照間ご出身の女性が営む小さなスイーツ店。ただクオリティーが半端なくよく、それでいて安価。スイーツ詳しくないわたしでも、これは美味い!と思うもの多数。お土産にシフォンケーキを購入、飛行機で自宅まで持ち帰って食べました。常温okですので、お土産に最適。波照間島の黒糖をふんだんに使われてるスイーツが多く、唸るくらいのウマさでした。また水出しのアイスコーヒーもバッチリ!中で2テーブルあり、店内飲食さくっと可能です。
2つのテーブルだけのこじんまりとしたお店です。ゆっくりくつろぐことができました。
波照間島の黒糖のロールケーキがおいしい。やさしい味です。
カフェ併設の洋菓子屋さんです。リーズナブルでおいしいので近くに寄った際は是非食べてみてください。
ガトーショコラとアールグレイのロールケーキを買いました。どちらも上品な甘さの本格的な味で、値段の安さが申し訳なく感じるほどでした!ガトーショコラはオレンジがほのかに効いていて、ロールケーキはアールグレイの風味が爽やかで、生地のふわふわ感がなんともいえずおいしかったです。普段は甘いものを食べないのに、幸せな気持ちでもぐもぐと食べ、食後もずっと幸せな気持ちでした。オーナーの田丸様の人柄が優しそうで、それもまた幸せな気分になりました。
日本最南端の島 波照間島出身のパテシエが腕を磨き上げ試行錯誤した結果地元波照産の黒糖を種にしたケーキは絶品である。この島の黒糖は半世紀以上も前から ずっと黒糖界のなかをトップを守ってきたと私は思う 沖縄諸島の中でも憧れの黒糖なのだ。
【スィーツいろいろ、くつろげる住宅街のカフェ】浜崎町の住宅街、路地裏の小さなカフェ。テーブル席2つが仕切られて、全体でキャパは数名ほどという感じです。ほっこりとくつろげるイートインスペース的雰囲気。「クッキーシュークリーム(230円)」と「ホットコーヒー(350円)」のセットで50円割引で530円。「昔ながらのやわらか生地のシュークリーム(150円)」もありますが、此方はハードな生地のタイプ、手前に白いクリーム、中はカスタードクリームとクリームがダブルで味わえます、クリームは甘み程よく美味しい、シューもしっとり&サックリと重厚です。これは他のスィーツも美味しいはず。バゲット、月桃バゲットがどちらも230円で美味しそうでした、月桃が売りのようで次回に頂きたい。スタッフの方はホテルのパティシエも務められたとのことで美味しいスィーツで有名なようです。次回はもう何個かスィーツをいただこうかと思います。周囲のホテルに滞在されている方にもほっこりする時間を過ごすのにおすすめ、あるいはテイクアウトで部屋でケーキも良いかも。この周辺に喫茶店が少ないので重宝すると思います。
名前 |
たまるカフェ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-5291-7221 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

マンゴーソースかき氷🍧ソースが分断に使われて贅沢な味でした✨