札幌中心の天然温泉で心地よいくつろぎ。
すすきの天然温泉 湯香郷の特徴
札幌すすきのの中心部で塩分の強い天然温泉を楽しめます。
ジャスマックプラザ内にある遠方からも訪れやすい日帰り温泉です。
清潔感があり、ゆったりくつろげる広い浴場が魅力的です。
サウナ目当てで訪問。客数・客層: 20~60代のソロ層 一部グループいる。メインサウナキャパ:表記は9人まで。ただ15人入ってる時もあった笑サウナマット:常設布タイプのみ。1時間に一回ほど交換している様子。後半はかなりベチャベチャ。温度:80度ちょい。かなりマイルド。水風呂キャパ:6人くらいかと温度:15度くらいかと休憩スペース外気浴あり。チェアタイプ:・ガーデンチェア:6脚内気浴もガーデンチェアが複数。風呂設備種類は少なくシンプルアメニティシャンプー:ありコンディショナー:ありボディーソープ:ありフェイスソープ:あり化粧水:ありヘアセット用品もいくつかある。館内設備シンプル。スタッフホテル施設だけあって丁寧。サウナが色々と勿体無い。また、ルール表記を見づらく、民度は低め。せっかくいい施設なので、今後に期待。
禁煙🚭(喫煙ルーム有り)地下鉄南北線すすきの駅・中島公園駅、東豊線豊水すすきの駅からもアクセス出来る抜群の立地♨男性浴場♨入ってすぐ左手に掛け湯、右側に並ぶ洗い場は23主浴槽は50人以上はくつろいで入れそうな広さ、今日の温度は41.9℃中間位置に露天風呂への扉、夏だから?扉は開けっ放しでした露天は天然温泉となっていて、4.5m✕4.5mくらいの檜造り?温度は42.4℃の表示、周りに椅子が多数設置されて涼み客が多し露天スペースに低温サウナも併設♨サウナ♨浴室の1番奥に配置L字型でストーブから遠い奥は2段、16人位入れるかな?壁掛けの温度計は84℃、湿度計も設置して有り見たけれど失念😆68%くらいだったような?♨水風呂♨サウナから出でシャワーで汗を流した後に入った感覚では、皮膚がキューってなって後にピリピリしてくる冷たさ、15℃位かな?温度計設置されていますが、表示無し🍴食事🍴お風呂のワンフロア上の大広間で、テーブル・掘り炬燵・ソファー席と、お好みで選択可能🪑ロッカーキーの番号で退館時に精算するので、現金等の必要無し和・洋・中、何でも揃っていて、価格も市中価格並と良心的。アルコールも楽しめて👍
すすきの中心部の一角ジャスマックプラザホテルに入っている日帰り温泉施設。通常料金は2750円ですが、夜9時以降だと割引になり1980円で入れました。料金にタオル・バスタオル代も含まれます。近所の天然温泉すすきのの湯が夜11時までですが、こちらは夜12時までやっています。駐車場はホテルの立体駐車場またはすぐ近くの屋外駐車場が利用できます。混みそうな金曜夜に利用しましたが空いていました。2時間まで無料で以後30分ごとに210円かかります。施設は更衣室は年季を感じさせるが、風呂はかなり綺麗でそして何よりも広い!すすきのにあるのに内風呂の広さは道内上位クラスでしょう。露天風呂も結構広く思いの外空が見えます。格子状の吹き抜けみたいになっていて壮観。少し浅いですが問題あるレベルではありません。温度は41度くらいかな?夏のクチコミを見ると熱いという意見が散見されますが、冬だと冷やされてちょうど良い感じです。内湯にはジャグジーもあり勢いがあって良い。他の浴槽よりは温度低めですがもう1、2度下げてくれると永遠に入れる。またトルマリン風呂もあります。通常の内湯は奥の方は少し熱め。広くて開放的。サウナは高温と低温の2つがあります。高温のみ入りましたが広さも暑さも標準的かな。水風呂は15度くらいでしょうか。水風呂に入ったあとは椅子も多いので外でゆっくりととのえましょう。アメニティはもちろん付いていて、給水機は更衣室と風呂場にも設置されています。風呂場の方もそこそこ冷たい水が出ます。泉質はナトリウムー塩化物泉で低張性中性低温泉です。天然温泉すすきのの湯と成分と源泉温度が近いものがあります。ただしこちらはよう素と鉄が全く含まれていません。いずれの温泉もメタケイ酸が少なくてメタホウ酸が多い特徴があります。効果としては保温や消毒効果が期待できます。なお、さすがに循環消毒ありとなります。総評として繁華街ど真ん中にありながらこの広さと質の高さは素晴らしい!ただ、夜割がきかないとさすがに高いので日帰り温泉として点数をつけると星4つにしておきます。
札幌中心部では随一の天然温泉郷です。毎日0時まで(最終受付23:00)やっているのが嬉しいですね。日帰りで温泉を楽しみながら、無料の休憩ラウンジや食事処を満喫するも良し、宿泊利用で宴会も合わせて楽しむも良し◎通常料金:税込2,750円それ以外にもモーニング料金や夜(21時以降)料金などのお安い設定があります。地下800mから抽出している温泉を使用した大きな内風呂や檜の露天風呂は開放的で最高です。ジャグジーやサウナもあり様々な趣向凝らしてあります。脱衣所もパウダールームも広く使いやすいです。アメニティも充実の取り揃えで化粧水、乳液、メイク落とし(女性専用)、ハミガキ、ヘアケア商品、ヘアワックス(男性専用)などが完備されています。
札幌最終日、夜の飛行機までだいぶ時間があるのに生憎の雨。観光は諦めてどこで時間を潰そうかと色々見ていたらすすきのにあるこちらのスーパー銭湯を発見。通常税抜2
5/13土曜の夜21時に利用しました。結論からいうと、またリピートしたいぐらい満足しました。出張で札幌に泊まっていました。札幌市内に天然温泉があるのと、ホテル近くにあるのがとても嬉しくてアクセスは良かったです。歩いて移動していましたが、途中は歓楽街の空気感が少々苦手でした。しかし、着いてみたら内部のインテリアがとても日本らしく素晴らしかったです。特に床の模様が日本ならではのものでしたので、感心しました!受付の方がご丁寧にお値段案内をしてくださって安心感がありました。土曜夜ですし市内なので混むのではと心配していましたが、思ったより空いていて浴場も広くて快適でした。天然温泉だからか水がサラサラしていて気持ちよかったです!東京の温泉とはまた全然違う水質感でした。個人的には露天風呂はもうちょっと温度が高くても良かったかもしれません。また北海道出張の機会があれば行きたいです^^
すすきのにある天然温泉です。タオルや浴衣を貸してくれるので、手ぶらで行っても安心です。受付後は3Fの大浴場に移動します。メインの浴場は横幅がとても広く、ゆったりと入ることが出来ました。露天風呂もプライバシーを確保しながら、空が吹き抜けているので開放感があります。サウナは入らないので分かりませんが、多くのお客さんがサウナに入って、外気浴を楽しんでいました。また、温泉と食事のセットがリーズナブルでおすすめです。温泉に入って、食事をしてまた温泉に入ることも出来ます。また疲れたら来たいと思います。
アプリが出来たのでそちらの利用がオススメ。(初回クーポンあり)アカスリは満足度が高いのでスタンダードの30分でも充分。週末の夕方利用が多いですが、そんなに混み合っていない印象(たまたまかも?)私のようにサウナや暑くて息苦しいのや、長く浸かるのが苦手な方は、入る前後と途中にお水を飲み、泡風呂(ぬるい)と露天風呂、水風呂をぐるぐるするとしんどくないですよ。サウナも2つあり1つはミストです。
ビール園でしっかり食べて、ホテルに戻ってゆっくり温泉入って寝るのが最高。すすきので遊びすぎるとしまっちゃうけど。
名前 |
すすきの天然温泉 湯香郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-513-8107 |
住所 |
〒064-8533 北海道札幌市中央区南7条西3丁目425 ジャスマックプラザ |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

札幌の天然温泉 多彩なマッサージやエステがあり 男性も女性も楽しめます。貸出しのタオル 室内着もあり 手ぶらで行けます。ただ オープンから数十年経過で施設の老朽化は否めない 値段も高めで 昼間は利用客が少ない 値段の改定してお客様を呼び込んだ方が良いかも?