札幌で味わう二つ星の天ぷら。
天ぷら あら木の特徴
札幌すすきのに位置する二つ星の天ぷら屋さんです。
新鮮な北海道食材を使った旬の天ぷらが魅力です。
OMAKASEメニューで予約が取れる特別なお店です。
青山にあった三つ星の和食えさきで修行され、出身の札幌に戻られ自身のお店も二つ星と北海道で人気No.1の天ぷら店になっているこちら初訪問!もちろんカウンターのみで少し暗いビリッとした雰囲気かと思いきや気さくな大将のキャラなのか楽しく食事を楽しみました。お料理は一切手抜きなし、道産ではなかったですが、霞ヶ浦の幸祝というブランドの蓮根がこの時期なのにかなり甘くて印象的でした!
この夜は旬の食材を天麩羅でいただきました。ちょっと手違いでトレーニング後すぐの訪問となってしまい、お酒のまわりが早くて飲んだのは生ビールと地酒の二世古各一杯のみ!レアな海老天や半生のシャコ天ぷらがとても旨し♪アスパラ、玉ねぎ、山うど、コシアブラなどの山菜や野菜も甘く、ほろ苦くて美味しかった!終盤はかなり腹パンだったので締めの天丼は小さめで助かりました♪デザートとして出てきた安納芋の天ぷらがスイーツのように甘くて口直しにもってこいでした。
ミシュラン星付き!天汁が美味しい天ぷら屋さん。こちらは、札幌の中心街にある天ぷら屋さん。この日は、2番手さんが揚げるコースを頂きました。切り方にこだわっており、見知った食材の新しい食感に出会えます。おつまみの海老真丈が寒い日に沁みる優しいお味で美味しかったなぁ。キスは天汁にいれた瞬間、ジューって音がして気分高揚!カーブした部分に大根おろしを乗せて、さっぱり頂きます。驚いたのは、蓮根。縦切りだから繊維が残ってホクホク。納豆みたいに、ねばぁって繊維が伸びるの!万願寺は、契約農家さんに育ててもらっているそう。苦手食材なのだけど、こちらは甘くて美味しかった。〆は、天丼/天バラ/天茶から選べます。全て同じかき揚げだけど、食べ方が違う。私は天バラをチョイス。かき揚げをバラバラにして、海苔と胡麻塩で頂きます。とってもさっぱりしてて食べやすかった!普段揚げ物は胃もたれするのですがこちらは最後まで美味しく頂けました。かなりお店の方がフランクなので、カウンター式高級店内だけど気兼ねないです。親しい友人との利用がオススメ!-------------------------------この日頂いたメニューディナーコース・鰆/山山葵/イクラおろし・銀杏◎なめこのお吸い物/海老真丈・海老頭・海老/レア・海老/よく揚げ・アオリイカ・イムシ(お塩とお酒で調理したもち米)/イクラ・キス・米ナス/鰹節/木の芽 20分◎茨城の蓮根◎甘鯛の松笠揚げ・百合根・栗/渋皮付き・赤万願寺唐辛子・穴子・天バラ・1時間上げたさつまいもと出来立てミルクアイス-------------------------------【営業時間】18:00〜/20:30〜(2部制)【定休日】日曜・祝日【事前予約】完全予約制【予算】15,000円〜【住所】北海道札幌市中央区 南七条西四丁目延寿堂1F-----------------------------#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム #グルメ友達募集 #映えグルメ#foodporn #genic_pic #tokyofoodie #followme #ゆりもぐ#ゆりもぐ北海道。
旬の食材を生かしてバランスよく美味しかった。無駄に一品料理沢山出てくることも無く、純粋に天ぷらを楽しめるお店。最後天丼、バラ天丼、天茶と楽しめる。個人的には成生より好みかも…
久しぶりの札幌旅海鮮、ジンギスカン中心にお店をまわろうと思ってましたが、「天ぷら」を友人がチョイス。素材のこだわりはもちろんのこと油が僕はとても自分好みで、野菜、海老全て美味しくいただきました。また〆の自家製デザートが美味しいんです!ご馳走様でした!
札幌では珍しい、OMAKASEでも予約が取れる店。東京で修行をしていた大将が独立されたそうで、一斉スタート&天婦羅に入る前につまみが出て来る料理構成など、そういった部分が都内の高級店と非常に似ている。北海道の食材を使用した料理構成は何を食べても美味く、良い塩梅に仕上げてくる天婦羅は絶品と言っていいほど。大将の話も面白く、とても良い店だと感じた。
シメのデザートに感動しましたアイスもスイートポテトの天ぷらも美味過ぎるー!お一人様でも入りやすいお店ですすきのに来た際は、必ずまた来たいお店お店の雰囲気含めて100点。
北海道で天ぷらってなんか想像できないけど、このお店、新鮮な北海道食材を使って天ぷらで頂く。めちゃめちゃ贅沢。魚と野菜も北海道ものが中心。自社農園もやっているようで、野菜も色々なこだわりがあって楽しい。今回は7月でしたが、松茸が初物が出たらしく、超ラッキー。採れたてのようでみずみずしいさ最高でした。料金もコストパフォーマンスに優れていて、鮨中心の北海道の旅にアクセントになって今回も良い旅になりました。また伺いたい!ご馳走さまでした。
札幌ではダントツ一位の天婦羅。
| 名前 |
天ぷら あら木 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-552-5550 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 17:00~21:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西4丁目1−2 1F |
周辺のオススメ
札幌すすきのにある有名な天ぷら屋さん。初回直前で行けなくなり、リトライで訪問しました。6月初旬、ウニやシャコ、春野菜が旬ということもあり美味しく頂けました。