札幌で味わう本格台湾夜市。
台湾料理ごとうの特徴
台湾夜市の雰囲気を感じられる狭い店内で、リラックスしながら食事を楽しめます。
珍しい飲み物が揃っていて、リーズナブルに台湾の味を楽しめるのが魅力的です。
台湾料理のお店です。手狭ですが良いお店だと思います。水餃子:パクチーと辣油にピーナッツ。辛味もありつつお酒のアテになる。麻婆豆腐:ひき肉が大きく食べごたえがあり、花椒がきいてる。また、たまに出てくる豆鼓が味の深みを与えてくれる。台湾パイナップルとエビチリ:期間限定なので頼んだが、揚げ物に甘味と酸味は正義♪魯肉飯:小を〆で頼みました。よくある豚角煮と卵、青菜がのってるヤツではありませんが、五香粉の香りが食欲そそります(〆とは?)台湾紹興酒:湯呑み?でもちっさいグラスよりもお酒飲みに来るならアリですね♪結論:美味しかった〜♪
M・s 仲町の中に リトル🇹🇼が ありました😊 まず、台湾ビールを注文 お店は 屋台の雰囲気…🙄 2階席もあります🎵 🚬🆗‼️ 小籠包は 熱々で 蓋を取ってくれると 湯気がモアモア上がります😋 コレコレ⤴️ これが食べたかった😍💕 まず3個 追加で2個( 2 3 4 個で 注文出来ます )針生姜なし 皮.厚目魯肉飯( 小 )で もう お腹🈵 大鶏拝も食べたかったけど…うちの結構大きいですよ👩 次回にします🎶
パクチー強めの水餃子美味し!台湾ビールとの相性いいです。タロイモ饅頭は優しい甘さでした。
ピータン、大根餅、ルーロー飯を食べました。味は美味しい、日本人に合うように作られてる。と台湾に住んでたことがあるアメリカ人の彼は言っていました。ただ、、店内綺麗で屋台っぽい内装でかわいいですが、清潔ではないようです。お店周辺は飲食店が並んでいて配管などの熱で冬でも暖かいでしょうからしょうがない。(はっきりとは言いませんが)
通りがかりでフラッと入ったらアタリでした。他では食べたことのない感じが屋台っぽくて良い。そして安い!
全部美味しかった!内装も含めて日本じゃないみたいで、気分転換にぴったり!
とてもおいしいです。………が、台湾のお味か……と、思えばそうでもないです。台湾の味を期待して行くと……(・・?……。牡蠣のオムレツ………う~ん、牡蠣が大きくて立派。おいしいけど何か違う、台湾じゃない(笑)小籠包………大きくてもちもち。……美味しいけど台湾じゃない(笑)
噂通りのお店です!悪気のないクセのあるオーナーの台湾料理を堪能させて頂きました!海外の方は慣れないかもしれませんがワンドリンク制なので、入店したら躊躇せず台湾ビールを飲みましょう!ここの空間だけ台湾を切り取って来たみたいで、とても素敵なお店でした。
知人に紹介してもらい知った名店。通りから裏路地に少し入った先の階段下に台湾の雰囲気が溢れる扉があります。このお店は台湾で修行されてきた店主の後藤さんが全メニューを作られています。気さくな方で良い時間が過ごせますよ。札幌でご飯に迷った時は是非食べに来てください。
名前 |
台湾料理ごとう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-251-3676 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

狭い店内でテーブルも狭めですが、それが台湾夜市の雰囲気を醸し出していていいですね!小籠包、水餃子、ルーロー飯など美味しかったです。ビジネスには向きませんが、仲の良い少数の友人と気軽に飲むには良いお店です。お店を見つけるのも迷いますが、その穴場な雰囲気もまたいいです。