鳥居をくぐると別世界、神寄谷の癒し。
白石龍宮神社の特徴
龍神様をお祀りする神社で、特別なご利益が期待できる場所です。
白石伏見稲荷社や辯天神社がある神寄谷は、神秘的な雰囲気を醸し出しています。
敷地内にある池の庭園は、自然の造形が見事で訪れる人を魅了します。
龍神様にお参りしてきました。(GW中は社務所がお休みの為、御朱印もお休み)境内の階段を下り鳥居をくぐると一気に空気感が変わり、小さな池の回りに神様が沢山いらっしゃいました。参拝者がほとんどいなくゆっくりとお参りできました。湧き水もあったのでペットボトル等あるといいかも。縁結びの神様もいらっしゃいました。
白石神社の右側にある階段を降りていくと、別世界です。降りる途中で思わず立ち止まりました。空気も違います。
お参りしてきました。
自然の造形の谷間と湧き水によって造られた池。
白石伏見稲荷社や辯天神社のある場所が谷状になっており、神寄谷と呼ばれております。湧水が出ており手水として使えるようになっていますが、飲用には向かないとの情報も。神寄谷の周囲の様子も併せて投稿いたします。
462. 2018.09.05白石神社さん の敷地内には池の庭園がありまして 色々な神様が祀られておりました 。こちら 「 神寄居 」は神様が寄られる所だとか 。こちらの御朱印はありませんでした 。
鳥居を入ったら気が変わりました!とても神聖な感じがしました!
御本殿から階段を下ると池を中心にした谷合いの別世界が広がっています。「白石弁天神社」「白石伏見稲荷神社」「白石龍宮神社」「伊勢神宮・橿原神宮遥拝所」など数多くのお社が点在して まさに「神寄谷」の名前が相応しい空間です。
名前 |
白石龍宮神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-861-2609 |
住所 |
〒003-0027 北海道札幌市白石区本通14丁目北1−12 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いろんな神様がお祀りされているようです。平日に訪れましたが人が途切れることなく「人々に愛されている場所なのだ」と温かい気持ちになりました。