登山初心者でも楽しめる!
円山山頂の特徴
円山動物園からのアクセスが良く、自然歩道を利用して山頂まで簡単に行けます。
初心者でも楽しめる登山は約30分、達成感を味わえる山頂の景色に感動。
円山は札幌市内の天然記念物、トレッキングにぴったりの低山で景色が素晴らしい。
登りやすいし、景色が良いですね。気軽に行けるのがいいです。こんなリスも見られます。
登山口から山頂まで30〜40分程度。山頂からは札幌市を眼下に見渡せます。地下鉄駅からもほど近く、登山初心者や週末のちょい登りに最適。
登山するには初心者にオススメです。自然豊かで山頂は札幌が一望できて綺麗です。入口は気づいたら山頂行きのコースになってます(笑)
山頂の景色はとても良く、地元の人に餌付けされているのかコガラがかなり近くまで寄ってきました。ただ冬の道は良いとは言えず、スパイクシューズかストックが無いと下山の際に危険が伴います。
円山動物園の横にある小さい山です!大人なら30分で登れます。自分は一般市民なので、岩やら登りは膝にきました…疲れました…頂上は景色が素晴らしく達成感ありますので、初心者の方熊情報もあまりく、ふらっと登れるので円山オススメです⛰️
レンタカーを円山動物園第一駐車場に停め、動物園正門脇の木道を下り自然歩道経由で山頂まで約1.2km30分です。千葉から札幌周辺旅行二泊三日の合間に訪れましたがランニングシューズでサクサクって登れてちょうどいいコースでした。山頂から札幌市内が一望できとても良い眺めです。
往復でおよそ2時間ほどかかります。軽装備でも十分に登れる距離と高さで、いい運動になります。砂利道の傾斜が少しきついところがあるので、スニーカーだと少しきついですが、登れないことはないです。札幌の景色を一望できる場所なのでぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
片道30分程で登れます。それなりに急なので靴選びや水分補給はしっかり。ヒグマの出没情報もあるようなので気をつけましょう。山頂からの眺めは最高でした。
丸山公園駅寄りの登山道より登りました。途中で下り坂になり、景色もちょっと開けますが、山頂はその先です。道祖神?に88まで漢数字が振ってあるので、それを追っていけば迷わず行けるはず。市街地に隣接する小山ですが、天然記念物指定の為か手摺が全く無いので、舐めてかかると痛い目に合うかも。
名前 |
円山山頂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いつきても沢山の登山者がいますね!