ジンギスカン焼きそばで大満足!
焼そばランランの特徴
焼そばランランでは、ジンギスカン焼きそばが人気で、特盛も楽しめます。
安い価格で大満足のボリューム、昼食にぴったりな焼そば専門店です。
お好みで青のりやタバスコを使えるテーブルセットが魅力の一つです。
焼きそばライス大盛り 700円定番のソース焼きそば、ソースが濃すぎず旨いこの量でご飯もついて700円は安い青のりやマヨネーズやタバスコなどテーブルにあるのでお好みで使うことが出来ます。辛みスパイスよりレモスコを使って食べるとレモンの風味でさわやかになります。
1度行きたかったのですが中々チャンスがなくて我慢してましたがやっと行けました‼️評判通り量、味とも大満足です❗️笑11時から2時までしか開いてないので昼は激混みです。席もカウンター5席とテーブル席2卓しか無いので待ちは間違いないですよ、1時過ぎたらランチのお客さんが退けるから以外とすんなり入れます‼️お勧めはジンギスカン焼きそば推してましたがソース、醤油もバッチリです、トッピングも格安ですからお腹いっぱい食べたい方は❗️笑餡かけも3種類の味があって選べますよ‼️駐車場は無いにひとしいので星は4つですが味とコスパは5つです❗️
2022 6 ジンギスカン焼きそば💕を、食べに行って来ました😃並 中盛( 1・5玉 )大盛( 2玉 ) 特盛( 3玉 )自分で、量を選びます😄 お昼は、ガッツリ系の男性が多いので…ちょっぴり時間を、ずらします‼️ え~😩😩😩 あんかけ焼きそば やめちゃうんですか…⁉️ だって…今❗スーパーで、玉ねぎ1個が198円って😱ナイナイ⤵️ 6月末までの🙄貼り紙がありましたので…😀あんかけ焼きそば食べたい人は、急いで🏃💨
前から気になっていて、やっと行くことができました。注文したのは、あんかけ焼きそばの中盛。空いていたからか、すぐに出てきました。具材も多く、熱々で美味しい!トッピングや、他のお客さんがスープを頼んでいて気になったので、また行こうと思います。
焼きそば専門店のランラン。外までいい匂いがしたので、吸い込まれるように店内へ。ジンそばライス玉子トッピング。ジンギスカンの味に焼きそばが合う。炭水化物に炭水化物は、大阪の人間には嬉しい!
アツアツ焼きそば、ウマいです!カウンターとテーブルが2つの、広くはないお店ですがお昼休みに次から次へとお客さんが入るのはとても納得です。ジンギスカン焼きそば目玉焼きのせをいただきました。サイズは小盛、中盛、大盛、特盛から選べます。特盛は3玉なのでボリュームあり!お蕎麦屋さんの大番の大盛りを食べられる人ならラクラク食べられて、ちょうどよい量です。テーブルで、おねえさんに注文して、アツアツのジンギスカン焼きそば特盛が出てきたときのいい匂いったら、もう。テーブルの脇には、紅生姜、青のり、ラー油お酢、胡椒など、ひととおりの薬味はありますしお水ポットもありますので、味変でもなんでもし放題。でも、最後まで飽きずに食べられる美味しさは保証します。会計は、食後に店奥壁ぎわカウンターヨコでおねえさんに声をかけてしてもらいます。いや、普通の会計システム。がっつり焼きそば欲を、美味しく満たせるボリュームと味、これで満足です。いい店だ!
自分で作るよりなかなか美味しい焼きそばでした!ただ焼きそばだけでは胃袋が満たされない^_^
平日2時頃、入店。 1組待ち。ご主人と奥様で切り盛りしてる模様。店内はテーブル席が3つ、カウンターが5名とこじんまりした感じ。空いてる席に座ろうとすると『少々お待ち下さい』と言われる。メニューは、ソース、しょう油焼きそば 400円あんかけ焼きそば、ジンギスカン焼きそば 650円などなど。トッピングは目玉焼きやソーセージ、チーズなど種類は意外とあった。あんかけの並を注文。20センチほどの皿に目一杯な状態で出てくる。味、量共に普通。コスパは普通かな。2時半頃になると、麺が無くなる事が多いようですね。
カレーあんかけ焼きそばの並盛をいただきました。マイルドなカレーで辛くないため、卓上の辛味スパイスをふりかけると辛味が増して美味しかったです。
名前 |
焼そばランラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-563-3855 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西12丁目326−10 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場はありますが、学会さんの出入口とアパートの出入口が被ってるので、駐車しやすいと思います☆ワクワクして購入しましたが、普通の食事です☆ワンコインで昼食を食べたい人には良い場所ですね☆店員さんの「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」は良い感じです♪♪♪