具にほうれん草!
ラーメン鴨鍋 純平の特徴
塩ラーメンは昔風でスッキリ、スープも飲み干せる旨さです。
地下鉄琴似駅から徒歩4分、アクセスも非常に良好です。
鴨鍋が絶品で、ラーメンとの相性も抜群に良いです。
お昼は14:30まで、14時頃に少し遅めの昼食でお店に入り、塩ラーメンをと餃子を注文。塩ラーメンは昔ながらのあっさりスープ、麺は細麺ですが弾力のあるモチモチ感。チャーシューも美味!餃子はギッシリと身が詰まり、食べ応えありでした。次回は味噌ラーメンを食べたいと思います。
鴨ネギ醤油ラーメン大盛を食べました。鴨はハムみたいで、麺はスーパーで売ってそうな雰囲気。鴨らしくないのが寂しかった。
札幌在住時によく食べに行きました。マスターの人柄も良かったしとても美味しいラーメンでおすすめです!
塩が最高にうまい。駐車場が無いですが、それでも定期的に訪問したくなる味です。
スープ・麺・具の全てが理想的な塩ラーメンが食べられるお店。奇をてらわない基本の塩ラーメンは貴重なので大変ありがたいです。
外観は扉が狭いせいか、ちょっと入りづらい雰囲気醸してますが、店内意外と広いですし、店主さんもいたって普通、良い対応でした。祝日の午後1時過ぎくらいに来店。店内に先客はいませんでした。前述の通り店内意外と広いので、居心地は良かったです。透き通ったスープの写真に魅せられて、塩ラーメンにしました。スープはあっさり優しい味で、二日酔いの朝に食べたい感じ。美味しかったです。麺はモチモチちぢれ麺。好みでした。つるっとしてるけどスープと絡む。ただ意外と量が多く、半麺にすれば良かったと反省しました。トッピングの海苔がよく合うので、次伺うことがあれば海苔増ししたいです。チャーシューは普通でした。あっさり系好きの方にはお勧めできるお店です。
醤油らーめん大盛いただきました!元々多めなのか、結構な量でした。スープは少し甘めで、個人的には好みの味でした。珍しいなと思ったのは、大盛ではなく半麺があり、100円引きにもなるということ。小食な方には嬉しいなと思いました。夜は居酒屋にもなっているようなので、締めのらーめん用なのでしょうか。
地下鉄「琴似駅」から徒歩で4分。麺はマルカツ製麺の中太縮れ麺。しおラーメン700円+餃子6個450円を頼んだ。スープは鶏ガラと野菜など加えたもので、軽いくち当たりで後味はスッキリ❗️濁りのない透明な鶏清湯(チンタン)スープです❣️餃子はニンニクと生姜が効いた、熱々ジューシーで美味しかった‼️
今日は鴨ラーメンを食べに来ました!メニュー表を見て、鴨ねぎしょうゆ(1000円)と大盛(100円)を注文❕出来上がって来ました。鴨のいい香りがします。先ずはスープを一口飲んでみると、甘味を感じるスープはスッキリしていて胡麻油の風味が効いたねぎが細く切られていてシャキシャキの歯応え❕鴨肉も良い塩梅のスモーク加減で美味しく、今日も美味しくいただき😋🍴💕ました❕
| 名前 |
ラーメン鴨鍋 純平 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-621-0013 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~15:00,18:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒063-0804 北海道札幌市西区二十四軒4条5丁目10−14 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鴨鍋?鴨のラーメンって?と興味を引かれ入店。そばみたいになりそうかな…と思っていたが、しっかりラーメン。シンプルながら、油があっさりしていて、素材にこだわって作られているのかなぁと感じました。感覚的ですが、高い食材使ってそうだなという印象笑札幌の味の主流ではないですが、こういう味のラーメン屋さんが近くにあると嬉しい「定期的に食べたくなる店」でした。