桑園駅前で楽しくバイク取得!
桑園自動車学校の特徴
桑園駅近く、AEON上に位置して便利な自動車学校です。
屋上での坂道運転に挑戦できるユニークな環境です。
交通安全イベントを通じて地域貢献を行っている学校です。
屋上に教習所があるので場内終わって路上教習初日から坂道運転になる学校(笑)。場所柄学生や若者が多く場内は比較的渋滞気味に教習になるがその分運転の難易度が上がるから後々の為には良いと思う。教官の対応は他より良いと感じる。学科の自習室は静かで集中しやすく他校より良いと思う。
桑園駅の目の前で、AEONの上にあるので、教習が終わってから、買い物できるので、便利な自動車学校ですね。予約も、親切に対応してくれるので、助かります。
フロントの方と指導員の方が優しくてとても通いやすいです。入校する際の説明もわかりやすかったです。施設も綺麗でした。
バイク中型、大型を取りました。5月〜8月の間通いました。最初は取得まで3ヶ月以上はかかると言われていましたが、中型は2ヶ月、大型は20日で取れました!先生は熱意があり、優しく指導してくれました。施設もとても綺麗でラウンジもあり、トイレには着替え室もあったりと女性には良かったです。フロントの人の対応も丁寧で気持ちよかったです。こちらの自動車学校はお勧めです(^^)
桑園イオンに買い物に行き、なんだか桑園自動車学校に寄ったように認識されたようです。
昔の話をしてもしょうがないのですが、かつてイオンや市立病院なんかができる前、そしてJRが高架になる前、この場所にこの教習所がありましたね。JRに乗っていると教習の様子が見えました。当時、桑園といえば、この桑園自動車学校、日通、札予備、が代名詞だった様に感じます。今のようにマンションはぜんぜん無く、市場も近いし、なんとなく物流のエリアという印象でした。
受付の方は優しい方ばかりでした。指導教員については、基本優しい大丈夫な先生もいれば、イラつきは表面に出す、説明は分かりづらいような先生もいました。相性もあるのかもしれません(あたった限りは前者の先生の方が多かったかな?) 。予定どおり卒業でき総合的には入校してよかったです。
設備はキレイ。ただ学校の規模に対して生徒入れ過ぎ。キャパオーバー。プラス有料プランにしないと全くスムーズに予約が取れない。非常に月日がかかる。有料プランありき。
現在通っている者です。受付の女性スタッフさんたちは皆さんとても感じが良いです。校内もキレイで清掃の方も頻繁に入っていてキチンと清掃されています。他の方も書かれているように実技の予約がなかなか取れません。送迎バスは夏季でも遅れることが多く授業がギリギリになってしまうので1時間前のバスを利用するようにしています。交通事情で遅れてしまうのは仕方ありませんがもう少し授業まで余裕のある時間帯に改善して欲しいです。早く免許を取得したかったので担当の教官以外の授業も受けていましたが、初めて場内運転の授業を受けた時の教官は説明もかなり乏しく、どこが悪いのか分からないまま補講にされました。先生方は何度も教えているでしょうが、無免許運転でもしていない限りあのような教え方で初めての人が運転できるわけがありません。教官によってかなり教え方にばらつきがあるので合わない場合はすぐに担当を変えてもらうことをオススメします。自分の覚えの悪さもあり第一段階ですでに6時間以上補講になっています。基本的には焦らず同じ教官の授業を受け、頑張って予約を取るようにまめにサイトをチェックすると良いと思います。
| 名前 |
桑園自動車学校 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-271-7511 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 8:00~21:00 [日] 8:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ショッピングセンター南西の駐輪場にバイク置き場。初めて来る時めちゃめちゃ探した…