四川山椒が効いた担々麺。
175°DENO担担麺 札幌駅前通店の特徴
四川山椒の痺れが持ち味の担々麺専門店です!
スタイリッシュな見た目が特徴的な担々麺です。
汁なし担々麺とひき肉温玉飯が楽しめるお店です!
辛くない麺でもお店のコンセプト通り山椒がしっかりと効いてました。通常よりもアクセントが欲しいラーメンを食べたい時にオススメです。
ごまも濃くとても美味しくいただけました。痺れ、辛さ共にしっかり感じられもちもちの麺と絡んで非常に美味しかったです。汁なし担々麺は中盛りまで無料で注文出来ます。時間帯の影響からか店員さんは一人のため回転は少し悪かったです。時間に余裕のない方は、注文の前に店内を見るのが良いかもです。
2回目の来訪でした。白ごま汁ありを注文。個人的に山椒強すぎる物が得意ではなく痺れ1辛さ2(マシ)で注文。前回行わなかったLINEの友達登録で肉増しトッピングをサービスでGET!!!!味は人気の通り言わずもがな美味。辛さマシのお陰か店内の空調のおかげか汗がどんどん滲み出てきました💦小ライスも頼みましたがご飯も進むいいお味🌾次回は黒ごまにチャレンジしてみたいと思います!味は勿論星5だったのですが、、、外国人アルバイトの方でしょうか?頑張っていたので聞き取れなくてもこちらは問題なかったのですが食事中にスタッフ間で指示が通らなく日本人スタッフの方が少々怒りつつの呆れながらの指示を見てて少し居た堪れない気持ちになったので星4ということで、、笑また行きます!!
花椒がきいた担々麺専門店です。シビレと辛さが選べます。シビレを普通レベルで注文しても、結構シビレます。シビレ抑え目でも美味しいです。どの店舗に行っても汁なし担々麺を頼みますが美味しいです。汁ありもあるので、次回は汁ありに挑戦します。
お昼ランチで利用しました。黒胡麻汁なしを頂きました、山椒はしっかりと効いて痺れる感じはありましたが坦々麺の胡麻をあまり感じなかったです。今度は、汁ありをためしてみたいです。
ランチで利用し、汁なし担担麺とひき肉温玉飯を注文。辛さはシビれるで、スープは清湯、麺の量は中(350g)をチョイス。じわじわくる辛さがいい感じです。シビれる担担麺で有名なお店で、定期的に限定メニューなども入れ替わり、辛さも調整できるので飽きないです。
普段はすごく並ぶっぽいお店ですが、15時近くに行ったところ客は自分ひとり。汁なしタンタンメンを頼みました。程よい痺れが心地よく、あっという間に完食。ごはんとか追加オーダーをすればよかったのですが一杯1000円なのでちょっと我慢。味や丁寧な仕事っぷりを見ると決して高くはないのです。でも昼に1000円以上かけるのはちょっと個人的に抵抗があったので…。次は汁アリ担々麺に挑戦してみます。調べたら新宿にもあるみたいなので、そっちにも行ってみたいと思います。おいしかったです。
麺がモチモチ、美味しい!広島風汁無し担々麺とは違うけど、これはありです。敷島ビルの地下で、やや分かりにくいところにあります。カウンターのみ。食券で、紙エプロンあり。
流石の旨さです!限定の一七五郎野菜半分で。店員さんが、八割くらいため口接客なので、苦手な人はいるかもしれません。
名前 |
175°DENO担担麺 札幌駅前通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-211-4157 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

同僚がオススメしていて気になっていたお店。食券を買ってから席に着いたのですが、席から注文している人もいて、???でした。とりあえず白ごま汁なし担々麺を注文。痺れ辛さはおすすめと書いてあるのにしました。最初は初めての味を楽しんでいたのですが、後半は舌の痺れが辛くて、最後は具を残してしまいました。痺れより旨味が欲しいなぁと思うのは私の舌がお子ちゃまなのでしょうか。中国人が経営してるラーメン屋の担々麺もこんな味だった気がするので、これが本物なのかもしれない…。また札幌出張の機会があれば、汁ありでリベンジしたいです。