札幌の味、鴨せいろと天せいろ。
ごまそば遊鶴 大通り2丁目店の特徴
鴨せいろや天せいろの美味しさが評判のお蕎麦屋さんです。
地下街直結でアクセスしやすい、丸井今井横の便利な立地です。
日替わり蕎麦が620円で楽しめる、コストパフォーマンスの良いお店です。
初めて訪問。リニューアルオープンで、もりそば300円二枚注文。ごまそば美味しかったです。追記 その後、親子そば、天とじそばなど頂き、昨日は日替わりサービスそばを頂きました。日替わりそば690円 日曜日 とろろそば 月曜日 五目そば 木曜日おろしそば追記 とろろそばせいろタイプ880円🙏 楽天VISAタッチ決済CPで20%還元🙏天せいろが1100円特価になってました追記 天せいろ1100円頂きました🙏追記 日替わりかしわそば690円を頂きました🙏追記 日替わりおろしそば690円を頂きました🙏追記 とろろそば880円を頂きました🙏追記 また、とろろそばセイロ880円を頂きました🙏追記 おろしセイロそば820円🙏追記 日替わりおろしそば690円を頂きました🙏・玉子とじそば🙏・日替わりサービスそば ちどり690円🙏・日替わりサービスそば かしわ690円🙏・日替わりサービスそば とろろそば690円🙏・日替わりサービスそば 五目そば690円🙏
長年、こちらで営業されている札幌市民にはお馴染みのお蕎麦屋さん。お馴染みすぎて、存在を忘れていましたが、通りがかりに利用しました。ごまそばですが、風味はそこまで強くないです。それでも街中で600円台から食べられるのはありがたいです。麺の量も少ないとは思いませんでした。日替わりもあります。行った時は天ぷらそばが千円くらいと安くなっていました。
お墓参り帰り夕方寄りました。日曜でしたが混んでなく座って注文後10分位でウナトロ丼とお蕎麦セットが来て疲れた身体にとても美味しく感じました〜お店の方も元気良くとても良い感じです。また、行きたいお店出来ました😊
鴨せいろ美味しかった!平日19時頃伺いましたが待つ事なく入店できました。店内狭いので土地柄的にもお昼時は即満席かと思います。ごま蕎麦はツルツルした食感でとても食べやすく美味しいです◎お蕎麦の量が多くて普通盛りでも満足できます!ご飯系は蕎麦の実のごはんと俵ご飯のみなので丼物が食べたい方はご注意ください。ご馳走様でした!
土曜の10:40に訪問しました。ごまそばを食べてみたくてこちらへ。そばにごまが練り込んであって、北海道では普通にあるものらしいです。もりそばに海老天をトッピングしました。到着した姿はそばにしては透明感のある瑞々しい美しさ。これがごまのちから?とにかく一口いただくと、確かに香ばしい気がする。それよりもつるモチの弾力のあるお蕎麦の美味しさと、甘めのつゆがとても良く合ってすごく美味しかったです。もっと早く食べておけば良かった。関東にもお店あったらいいのに。ごちそうさまでした。
2023.06.02 20時仕事帰りに晩御飯で訪問天せいろ1450円→1100円を注文サックサク熱々の天ぷらと少し太めのざるそばとても美味しかったです!😋
丸井今井横にあるビルに入っています。地下から階段を上がって右手側にあります。遊鶴さん初めて利用しました。とろろ丼とおそばのセット。お蕎麦は柔らかめで丸みを帯びてる麺でした。とろろご飯はそばの実が混ぜこまれていて卵がうずらでした。ポリフェノール豊富らしく美味しかったです。店内が狭いので大人数で行かない方がいいと思います。またご飯ものが単品でそばの実ご飯、おにぎりがありましたが丼物がないので丼物セットで食べたいかたはアピア店の方がいいです。蕎麦店に行くと天丼おそばセットを頼むことが多いのでまた遊鶴に訪れる際はアピア店行ってみようと思います。御手洗は宮田屋珈琲と共同でひとつしかありませんのでお気をつけて。
地下街直結でこじんまりしたお店です。天かすは備え付けではないのでがオーダーすれば無料で提供されます。電子マネー可。クレジットカード可。
仕事帰りに晩御飯を食べに寄った【遊鶴 大通2丁目店】さん😃地下街に看板があって、そこからお店の入り口の方へ😃え?こんなところにって感じ。店内は、テーブル席とカウンター席があり、壁向きになったカウンター席も😃注文は、席に座って出来ます。今回注文したのは、『大ざるそば(690円)』😆冬なのに…やっぱり冷たいそばを頼んじゃうんだよね😅良いね😆ざるそば最高😆蕎麦湯で暖まって満足でした😃
名前 |
ごまそば遊鶴 大通り2丁目店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-241-1871 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

メルマガクーポンを利用して注文した無料の海老天は、他のメニューよりも半分程小さい海老天で草👏店員の伝票の置き方と釣りの渡し方にとても重みがあり、力がかかっていました。重しでも装着しとるのかな?🏋🏻厨房でも「接客しながら〇〇するのって辛いよね」と、客に聞こえるような愚痴をこぼす会話するのってデリカシーに欠けるなぁと聴いていました😊お疲れ。