積丹産バフンウニ丼、堪能しよう!
すぎ乃の特徴
ビジネス街に位置し、地元の人に人気の落ち着く空間です。
バフンウニのうに丼や、積丹産の海産物が楽しめるお店です。
丁寧な対応で、ムラサキウニとバフンウニのセットもハーフで提供してくれます。
口コミを見てランチで訪問。カニ、いくら、うにの3種が乗った丼のランチセット。めちゃくちゃ美味しかった!!せっかく北海道へ来たから、いろんなお店で海鮮丼をいただきましたが、ここが一番美味しくて、結果的にコスパもいいと感じました。小鉢や煮魚もとても美味しかったです。素材の美味しさを提供する料理人のこだわりを全てに感じられました。北海道に来るたびに、絶対に寄りたい店。
コスパよいお店です。接客丁寧、料理は美味しい、店内は綺麗にされておりますがセンスは普通です。お手頃に美味しい海鮮を食べたい方には大変おすすめです。決して安いわけではないございまさんが、手頃な値段で良いものが食べれる…と言った感じです。かるーく食べて飲んで、大体ひとり7,000円〜8,000円くらい。雲丹の丼を食べるかどうかで相場感は変わってきます。おすすめは雲丹といくらと蟹がのっている丼。この丼は北海道じゃないとなかなか食べられないでしょう!北海道に来たら雲丹は食べとかないと!って方は是非。WEBの場合、ご予約の手順がちょっと面倒くさいです。
ビジネス街故に、地元の人ばかりで、とても落ち着くお店。 当然その様な常連さんお相手なので、料理は間違いなく美味しい。観光客の1人としてはとても思い出に残るお店でした。
バフンウニのうに丼オススメです!15,000円(時価)ですけどw御飯が香り豊かで、御飯粒が輝いていました。かために炊かれた御飯はウニをしっかりと受けとめてくれてました。蟹の甲羅焼きも、マヨネーズとカニ味噌が味変して良かったです。繊細な感じの蟹の身でした。お酒は八海山のぬる燗で。これは熱かった。もう少しぬるめがよかったなぁ。とにかく念願のうに丼が食べれて大満足です。もう食べ物に思い残すことはないかな。御馳走様でした。
ランチをいただく。予約手続きに多少手間がかかるが応対は丁寧で信頼出来る。小ぢんまりとした店内で静かに堪能することが出来た。
ランチでよく利用させてもらってます。まずカレーはコクがありほんと美味しいです(安いし)日替わりランチはお魚系、お肉系ありますが、700円でよく提供できるなーと思うくらい、量も味も素晴らしい! 特に一回食べたザンギ定食とステーキ定食、めちゃくちゃ美味しかった😭
何となく入り、ランチのカレーを頂いたが大変美味しかったです。値段も大変お手頃で満足の昼御飯でした。夜も是非訪れたいと思うお店でした。
夕食にミニウニ丼をいただきました。札幌で本気でウニ丼を食べるなら、このお店だと思います。また来たいです。焼きガニはコッペガニで安くても美味しく調理されていました。女将さんも親切でした。
積丹産の海産物を堪能できます。お値段は少々高めですが、提供される料理の質を考えれば納得です。接待や会食にも利用できると思います。
| 名前 |
すぎ乃 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-221-7999 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族のリクエストで伺いました。ウニカニをお腹いっぱい食べたい人にオススメです🦀予約の手順が複雑ですがキャンセル防止には致し方ないのかと…