行田の古代米カレーで元気に!
野菜時々肉食堂 かんなやの特徴
体に良い元気食材をふんだんに使った特製のかんな家古代米カレーが大人気です。
落ち着く静かな音楽が流れる、古民家の雰囲気を楽しめるカフェです。
身体に優しい、安心して食べられる美味しいお料理が揃っています。
先日通院の帰りに、コ-ヒ-の「まめや忍」さんのから自宅の帰り道で発見。行田市のご当地グルメ!さきたま古墳・行田古代米カレー(16店舗で提供のうちの1軒になります。)をいただけます。サバ缶を使用した、和風カレーとキ-マカレー🍛を選べます。古代米は紫色しています。古代蓮の里の展望台から田んぼアートを見ると生育状況がわかります。行田市にお出での際は、田んぼアートをご覧になり、古代米カレーを味わってみたら感慨無量になることが請け合いです。昔ながらのおいしい素材と自家野菜、地元で採れた青大豆や古代米、玉子などの食材を使った料理をいただけます。毎月18日は、おはぎの日になります。要予約です。食事の際に提供された雑穀も大変美味しくいただきました。家庭でも炊飯できるように雑穀の販売もされています。今回は、かんなやスペシャル(990円)を大変美味しくいただきました。詳しい内容はメニューをご覧ください。私は雑穀ごはんをいただき、連れは雑穀ワッフルをいただき二種類から選択的ます。1人で食事の提供されています。素材の味を生かした味付けです。画像を1枚撮り忘れてしまい、添付画像の1枚目の丸皿の一画像のサラダ他2品の野菜の盛りあわせもあります。品数が多く、少量ですので女性の方に好かれること請け合いです。こだわりの地産地消食材を中心に、ほぼ野菜時々お肉メニューの古民家おうち食堂。店主の作るカラダも心も喜ぶおいしい料理は絶品です。店主のイチオシは、旬野菜を使ったコース仕立てメニュー「かんなやスペシャル」♪期間数量限定のおはぎ、どら焼きやキッチンカーでのお弁当販売も大変好評です!!
とっても体に良い元気食材が美味しくお料理されてランチのスペシャルもとんでもなくリーズナブル店内も民家でいい雰囲気…ゆったりやすらぐサラダから玄米コーヒーまで…感動です。
4月の平日に利用。駐車場は店の前に1台分(軽)スペースがあるが、市役所から徒歩4分位なのでそちらが無難。ランチメニューは基本3種類。①かんなやスペシャル(990円)②玉子スペシャル(990円) ③カレー(890円)からの選択となり、①と③はドリンクが付く。①の食材は季節で変るようで黒板に書かれている。③のカレーの味は2種類。今回は嫁と、①と③のレストランカレーを選択した。この日は水曜の為もち麦の日なのでパンではなくライスになると説明があった。③のカレーは優しい味で健康になりそう。美味しい。もち麦ライスは古墳の形だった。①はコースになっており、野菜、野菜ポタージュ、肉の順に運ばれてくる。ひとつひとつが非常に丁寧に作られており、旨い。食後の甘味まで手作りのようだ。玄米コーヒーは初めての味で美味しかった。また来ようと思うのだが、店以外にキッチンカーなどあちこちに出店しているようでなかなか難しい。4月の営業は3日だけだった。Facebookとteitterにいつ店が開くのかなどUPしているので確認が必要。毎月18日は「おはぎの日」とのこと。たぶんファンが沢山いるのだろうな。とても良い店。
いがらしさんちのの玉子スペシャルをいただきました。細かく刻まれた野菜が煮込まれたソースがかかっていてうまい!
先日通院の帰りに、コ-ヒ-の「まめや忍」さんのから自宅の帰り道で発見。行田市のご当地グルメ!さきたま古墳・行田古代米カレー(16店舗で提供のうちの1軒になります。)をいただけます。サバ缶を使用した、和風カレーとキ-マカレー🍛を選べます。古代米は紫色しています。古代蓮の里の展望台から田んぼアートを見ると生育状況がわかります。行田市にお出での際は、田んぼアートをご覧になり、古代米カレーを味わってみたら感慨無量になることが請け合いです。昔ながらのおいしい素材と自家野菜、地元で採れた青大豆や古代米、玉子などの食材を使った料理をいただけます。毎月18日は、おはぎの日になります。要予約です。食事の際に提供された雑穀も大変美味しくいただきました。家庭でも炊飯できるように雑穀の販売もされています。今回は、かんなやスペシャル(990円)を大変美味しくいただきました。詳しい内容はメニューをご覧ください。私は雑穀ごはんをいただき、連れは雑穀ワッフルをいただき二種類から選択的ます。1人で食事の提供されています。素材の味を生かした味付けです。画像を1枚撮り忘れてしまい、添付画像の1枚目の丸皿の一画像のサラダ他2品の野菜の盛りあわせもあります。品数が多く、少量ですので女性の方に好かれること請け合いです。
身体に優しくて美味しい安心して食せる素晴らしいお店です✰
2020.11.3(祝)お昼にランチをいただきました(990円)。昔、通った「自然食レストラン」で食べた食事を思い出しました。大変満足しました。お店の人も感じの良い方でした。またコロナ対策もかなりしっかりしていて安心して食べられました。11.18に訪れたところ、毎月18日は「おはぎ」の日ということで、美味しいおはぎがいただけました。メニューの工夫とアイデア、頭が下がります。
先日通院の帰りに、コ-ヒ-の「まめや忍」さんのから自宅の帰り道で発見。行田市のご当地グルメ!さきたま古墳・行田古代米カレー(16店舗で提供のうちの1軒になります。)をいただけます。サバ缶を使用した、和風カレーとキ-マカレー🍛を選べます。古代米は紫色しています。古代蓮の里の展望台から田んぼアートを見ると生育状況がわかります。行田市にお出での際は、田んぼアートをご覧になり、古代米カレーを味わってみたら感慨無量になることが請け合いです。
入口…民家?!にビビリましたが、リラックスできました〜。お食事は手がこんでいますが、サッと出てきます。美味しいし、体にも良さそう!にんじんの豆乳ポタージュ、ウマ〜💗おかわりしたい美味しさ💗店主のお人柄も素晴らしく、いい時間を過ごさせていただきました〜。再訪したい!
名前 |
野菜時々肉食堂 かんなや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5240-5382 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

かんな家古代米カレーのレストランカレーをいただきました。ヤサイたっぷり!ひとつひとつの味付けが丁寧でさっぱりお家に上がって食事ですね。デザートの甘味がついてシロップ追加。