秘密の場所で楽しむビオワイン。
wine bar ノラの特徴
屋台風の佇まいの中で楽しむ、絶品のビオワインが魅力です。
赤ちょうちんにワイン パテと書かれた、特別な名店です。
旅行の際に立ち寄りたくなる、素敵なお店の場所です。
二人でワイン1杯ずつで計2杯、レバーパテ1人前、お通し2人前でお会計が4800円でした。ワインもレバーパテも美味しかったです。フードメニュー以外の値段がよくわからなかったので、1杯だけ飲んで帰りました。
美味しいんだけど、料金がよくわからなくて、この雰囲気のわりに高いかも。二人で1杯づつ飲んだだけで(お通しはあった)四千円。あまり高くないのでって言ったのに、、
本当にお勧めです。wine、jazz好きなら、いや、そうじゃなくても是非行ってみてください。生牡蠣、ハチノスの煮込等々、美味しい!!多分、他のも美味しい🤣
札幌市すすきのの南側、都通りにありますwine bar ノラ さんです。ぱっと見た目は屋台ですが、奥に席もあります。気軽にサクッとワインを飲むにはピッタリですよー。私は個人的にこの雰囲気が大好きです🤠
ビオワインが美味しい。選び方も保存もお上手なのでしょう👏
教えたくない名店ですね。
極めて屋台っぽいつくりの、でも屋台じゃないフレンチ。旧店名はXavier Privas(グザヴィエ プリヴァ)。たしか由来はシャンソン歌手。近年、店名がノラになっただけで、他は何も変わっていない(多分)。料理も、店のスタイルも。当然店主もいつものマスター。初めて入る時(特に冬場の温室ver.)には何となく気後れして、酔った勢いを借りる人も多いのではないかと思うが、一旦入ってしまえば、意外とあっさり馴染めて、居心地のよいひとときを過ごせる。
屋台風の佇まい。隠れ家的。磨きあげられたグラスでワインを飲むのがなんとも狭心地いい店。狭いのに窮屈に感じない不思議さ。パテが最高に美味しい。頼むべき一品。屋台風なのに提供されるものは、けっこう上質なのが面白い。寡黙そうな店主のこだわりが感じられるセレクト。道がわのカウンターよりも、奥に通してもらうほうが落ち着くが、小さい店なので、フラッと寄って座れるだけましかもしれない。
旅行の際に、一度だけの来店でしたが素敵なお店でした。
| 名前 |
wine bar ノラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-231-8488 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
グラスワイン2乾き物のおつまみ2点で2人で6000円高い。