昭和の香り漂う、焼き鳥居酒屋!
炭火焼鳥ふじとりの特徴
札幌市中央区の老舗焼き鳥屋で、メニューが豊富に揃っています。
繁華街の路地裏で、ノスタルジックな昭和居酒屋の雰囲気を堪能できます。
旬の素材を使った料理が揃い、タレが特に美味しい焼き鳥屋です。
この店は一体ふじどりなのかふじとりなのか分かりませんが、とにかく美味しい。どれ頼んでもハズレ無しです。地元の方に行者にんにくの天ぷらをおすすめされたので食べましたが、めちゃくちゃ美味しかった。でも絶対口は臭くなりそうです。でも無限に食べたいなと思うくらいでした。あと焼き鳥をタレで食べましたがなんだか凄く絡んでる濃いタレで美味しかったです。また友人と札幌行く予定があるので連れていきます。
繁盛店なので予約をオススメしますメニューが豊富で何度訪問しても美味しく楽しめるお店です!写真はもつ煮、あんこうの唐揚げ、焼鳥、つくね。
札幌市民の憩いの場、老舗の焼き鳥屋です。オープンからいつも満席のイメージがあるふじとりさん。予約無しで行くといつも断られるのですが、この日はたまたま入ることが出来ました。焼き鳥が美味しいのは大前提ですが、お刺身や一品料理も美味しいのがふじとりさんの凄いところ!
どれを食べても美味しく、価格も優しい。トイレに貼られている言葉を読みながら、いろいろ気づかせて頂きました。何気に貼られていると思いますが、たくさんの方にも見て頂きたいです。お友達や会社仲間と立ち寄りやすいお店!
札幌市中央区の焼き鳥居酒屋。メニューも多く、店内はキレイとは言えないですが味があり幅広い年齢層に人気があります。居心地も良く、安いので何度か利用しています。焼き鳥屋だけあって焼き鳥は美味しい。刺身は鮮度はまあまあだか処理がいまいち。揚げ物は美味しいです。喫煙可能の店のようで、煙の流れによって非喫煙者にとっては辛い時もあるでしょう。有名人のサイン多数あり。
昭和居酒屋な雰囲気、スタッフさんの温かさ。焼き鳥は勿論、鉄板ナポリタンの味の濃厚さが仕事終わりの疲れた体に毎回染み渡ります笑。
料理は美味しいが、常連以外には冷たい店。3年前は一人でも対応していただいたが、今回コロナ騒動明けたので久しぶりに開店時間に行って「一人なんですが入れます?」と聞いたら背の高い店員さんがぶっきらぼうに「無いっすね」とさっさと店奥に消えた。なかなかの人気店だから客を選べるんだなと思った。
10数年前までは、かなり頻繁に通っていた焼鳥屋さん。このご時世でもリーズナブルな価格で提供されているのも素晴らしい努力だと思うし、なんせ料理が美味しい(*^^)v
焼き鳥も旨いけど、他のメニューも豊富です。店の造りは古いけど、価値はある。とにかく色々なメニューが有りますね。全部制覇するにはいつになることやら❗️
| 名前 |
炭火焼鳥ふじとり |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-233-0289 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南1条西5丁目 N.Viento B1 |
周辺のオススメ
馴染みやすく、お店がいろんな人に愛されてきたんだなぁと感じさせる店内の汚れ具合、私は好きです、ここ。料理も美味しく、最高です!