道内屈指の眼科専門病院。
社会医療法人秀眸会 大塚眼科病院の特徴
初診の待ち時間が短く、流れがスムーズで安心できる病院です。
長年の歴史を持つ眼科専門病院で、糖尿病外来も対応しています。
手術症例数が国内有数で、安心感を持って通える医療機関です。
初診で1時間20分で終わりました。広くて綺麗な病院でした。
初めて行った際、すごく不安なことが有り緊張と心配でいっぱいでしたが、受付の方からその後の検査や、担当医どの方も丁寧な対応と待ち時間とかもあまり無く流れもスムーズで随時気遣いもあったりと、すごく安心できる病院です。今回は以前からコンタクトを作ろうか悩んでおり久しぶりに再診しました。コンタクトの担当してくださった方が目に合うように色々なご提案をして頂きとても丁寧で次回の案内まで細かく教えて下さり、やっぱりここに来て良かったと思えました!流れもスムーズで言葉遣いや気遣いがみなさん本当に丁寧で優しくて安心します。今後もお世話になります。
受付や案内担当の患者に対する対応が向上しました。医者や医療従事者も高飛車な処が無くなり安心して通院できるようになりました。
小学生の頃から通っていますが、昔はみんな親切で丁寧な病院でした。いつもコンタクトのみで受診なので、そんなに時間かからずささっと終わります。今回はものもらいの経過をみてもらうのにきたのですが、問診のおばさんの対応が非常に悪く不愉快でした。なんであそこまで嫌味なような嫌そうな対応するのでしょう?
古くからある眼科で、糖尿病外来もあります。ここは平日でも結構混むので、時間に余裕がないと診察が受けられないかもしれません。
お世話になってるとこです。コンタクトとアレルギーでたびたび訪れます。
しばらくお世話になりました。待ち時間はありますが、立地を考えると通いやすいししょうがないのかと思います。枠数考えずに完全予約制って言う方もいますが、予約が取れなくなるだけでなので、待つ方が良いです。不安な状況で待機しているよりも。看護師の方は丁寧でテキパキしていました。
2時間以上も待たされた。迅速に診察が出来ないなら、診れる分だけを完全予約制にしたらどうか。患者の時間を無駄にするな。
駐車場は病院から約80m先にありました。病院の施設内にないので注意が必要です。受付はかなり混んでいるので、時間に余裕を持って行った方が良いです。子供が遊べるスペースも2階にありアンパンマンの絵本やくまのプーさんのぬいぐるみ、おもちゃなどがあります。
名前 |
社会医療法人秀眸会 大塚眼科病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-747-5211 |
住所 |
〒001-0016 北海道札幌市北区北16条西4丁目2−17 |
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

母が手術でお世話になってから自分も目の悩みが出てきたら行っています。特に指名はせず受信していますが、どの先生も看護師さんも優しく親切に対応してくれます。