マイルドスープと生姜の調和。
眞麺 穂高の特徴
鶏ガラ系あっさりラーメン、札幌で一番のお気に入りです。
ノンストレスで呼びに来てくれる、親切なシステムが嬉しい。
トロトロのチャーシュー、スープの底の隠れた魅力を見逃せません。
注文は食券を購入します。19時頃お店にいきましたが、待ちの人はいなかったです。画像は、チャーシュー麺の味噌と醤油です。麺の硬さが丁度よく、チャーシューも美味しかったです。味噌も醤油も、少し物足りなさを感じました。駐車場は、店の前に3台、横にも3台くらい停めれそうでした。
あー昔の美味しいラーメンはこんな感じだったなあという感想です。味噌とか醤油だともっと濃い感じかも知れないので、次回もう一度試してみます。
昼前に行かないと混んでしまうのでフライング気味に行くのがおすすめ。味噌ラーメンは札幌でも屈指の美味さ。
純連すみれ系のラーメンです店主さんはすみれで修行した方のようです。すみれの味を少しマイルドにした感じの印象でした。私は味噌を、連れは醤油を注文しましたが、とても食べやすく美味しかったです。ご馳走さまでした。
ここは10年以上ぶりの訪問好きな味だけど定休日が日曜日でなかなか自分の運転では行けない距離味噌ラーメンとライス 生姜トッピング生姜は別皿で提供してくれます純すみ系だけどラード控えめなマイルドスープ久しぶりに食べたけどやっぱり美味しいチャーシュートロトロ味付けも最高角切りチャーシューも柔らか徐々に生姜を足して味の変化を楽しんだライスは他では小ライスの量ライスもラーメンも美味しいお店。
北海道旅行の際に味噌ラーメンが食べたくなり来店しました!あっさりしたマイルドなスープで中太ちぢれ麺と相性抜群!なんといってもチャーシューが柔らかくて美味しい!美味しすぎたので追加で単品チャーシューをおかわり!大盛り頼んだけど食べやすくてスープも全部飲み干せました!またいきまーす!
すみれ出身の店主ですが、一言でいうとラーメンが「全然脂っこくない」。味噌やしょうゆは食べてきたので(ムラナカ特有の油膜がほぼ無くモチモチ麺と相まってつるっといけます)。今回は「とりの正油」をオーダー。こちらもスーパーあっさりで鶏を存分に感じるものの、パイタンスープのように変な自己主張もなくするする入ります。でもね。美味しいんだけど、またこれを頼むのか……というと……くせにならないラーメンかな?ごちそうさま。
あっさり鶏ガラ系では札幌で一番好きな味でした。麺は黄色ちぢれ(卵麺)で、スープに絡むし、麺自体の味もしてとても美味。スープは口に含むとしっかりした鶏ガラのコクと出汁を感じますが、飲んだ後にはすっきりと消えていきます。チャーシューはホロホロです。個人的には少ししょっぱかったかなと思いましたが、スープのあっさり具合を考えると、ちょうど良いアクセントになってる気がします。煮卵も味付けが絶妙で美味しいです。サイドメニュー豊富にしてないところも高評価。ここはスープだけで勝負できる店だと思います。ライスもパサパサしてなかったので、美味しくいただけました。全メニュー制覇するために、次は家族連れて訪れたいと思います。ご馳走様でした。
しっかりと一生懸命作ってくれているのが分かる(気がする)ラーメンで私は穂高の沼にハマっています。昼は混んでますが感染対策をしながらさばいており車で待っていれば順番に呼んでくれます。食べ終わって店を出るとき、いつも店長さんが客の目を見て「ありがとうございました」と言ってくれるので、なんだか感謝の気持ちが湧きます。いつも美味しいラーメンを食べさせていただきありがとうございます!!
| 名前 |
眞麺 穂高 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
011-896-5167 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:00~15:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒004-0041 北海道札幌市厚別区大谷地東4丁目2−15 第一西村ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
入口すぐに食券機。知人の食通に勧められて。一杯1000円前後するので割高かもしれないが、後味の美味しいラーメン。ラーメン(塩チャーシュー卵)○ビール◎合わせて1950円になったが、満足。