柔らかさ絶品!
㈲福屋餅菓子舗の特徴
柔らかい餅と絶品のコーヒー大福が自慢の和菓子屋です。
昭和の雰囲気漂うレトロな外観が魅力的なお店です。
数十年にわたり愛され続ける伝統ある餅屋の味を堪能できます。
一口食べると、とても柔らかく、もう一個と食べたくなる。柔らかいのが癖になる。今まで、食べた事がないコーヒー大福です。他の商品もありますが、私は、コーヒー大福がお気に入りです。
以前は、豊平警察署 南平岸交番の並びにあった。「コーヒー大福」のコーヒー餡は食べるカフェ・オ・レのような感じでとってもクリーミー。子供でも食べられる甘さ。でもこの日は年末で、10時45分に着いたが、「コーヒー大福」どころか在庫は、写真の通り。諦めて『豆大福』を買った。相変わらず、安くて美味しい。
さすがお餅屋さん。昔ながらの餅。柔らかすぎず硬すぎない、本当に丁度いいお餅です。コーヒー大福やよもぎ大福、などの大福がお勧めです。
私は和菓子があまり得意でないのですが、こちらの大福は別‼︎餅は柔らかく、丁度いい甘さです。コーヒー大福やキウイ大福、いちご大福等色んな大福や和菓子があります。コーヒー大福といちご大福がおすすめ‼︎高級なフルーツ大福が増えていますが、こちらはリーズナブルですが美味しいです。
美味しい〜!!ここの和菓子大好き!コーヒー大福も有名ですが、結構なんでも美味しい。
友人に誘われて入店。お買い得なお煎餅などダンボールが店内に置かれて興味津々になります。ショーケースの中には、大福やべこ餅、すあま等並び、迷います。キウイ大福も苺大福もこし餡に包まれて、餅も柔らかすぎず、弾力ある餅です。1番人気と言われて、コーヒー大福も購入。こちらの餅は、柔らかめですが、口当たり良く、中にクリームが入って、風味もしっかりあり、一個じゃ物足りなく感じます。すっかりハマる美味しさです。
数年前に、移転して現在の場所にあります。どの大福も、美味しいです。自分が好きなのは苺大福と、時々運が良かったら売っている、コーヒー大福。コーヒー大福は、珍しいと思います。中に生クリームが入っていて、甘すぎず美味しいです。店舗自体は、大きくはないですが、いつも混んでいる人気店です!!
外観昔ながらで見つけた時は1人で入店するのに少し勇気がいるような雰囲気でした。お店の前におせんべいやお菓子が並んでいて、消費期限間近のさつまいもパイが30円で思わず購入しました。店内に入ると優しそうなおばあちゃんが。夕方に行ったからかキウイ大福が半額でした。ミニ大福6個入り、どら焼きの皮、白ごまもちも購入しました。他の方のクチコミにもあった通り次の日にはお餅が固くなっていたので、水を軽くかけてレンチンして食べました。正直私好みではなかったのですが、昔ながらの味が好きな方にはオススメです。
前は、南平岸の駅前の通りにあった。いつの間にか消えていて、平岸街道、西友の手前に移動していた。あの小豆は、あのときのまま。コーヒー大福も、かき餅が、集まっていて嬉しい。銘柄はいいけれど、あるもので満足できる。時々覗く。カラスよけの、網が目印。
| 名前 |
㈲福屋餅菓子舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-812-2936 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~19:00 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒062-0933 北海道札幌市豊平区平岸2条12丁目3−10 |
周辺のオススメ
餅は餅屋。美味しくてしかもリーズナブル。店主は『跳ね馬』乗りらしい。