歴史を感じる屯田の森。
屯田の森の特徴
津軽桜と秋の紅葉が楽しめる素敵な公園です。
西区役所近くに位置する歴史豊かな場所です。
屯田兵に関する石碑が点在する、興味深い場所です。
よく歩いていたけど、屯田の森と名前があったことに、気づいていませんでした!!ラジオで桜咲きはじめましたょ!!とながれたら、すぐに寒くなって…やっと温かくなったので…!!琴似発寒川沿いの桜を眺めた帰りよってみました!!嬉しそうに、健気に咲いておりました!!寒さに耐え、待ちに待って、かわいい花をたくさん咲かせていて…なんか感動してしまいました。前の、琴似神社も見てみましたが、桜はなかったですね!!気を取り直し、新川通りの、桜並木をみて帰りました。ライトアップされるのは…どこらへんなのかな??
大通り沿いの公園であまり落ち着かない。
歴史と癒しを感じる!
春には桜が、秋には紅葉が綺麗です。
西区役所のそばにある屯田兵に関する石碑が点在する歴史公園です。隣の「琴似屯田歴史資料室」、向いの「琴似神社」境内に保存されている「屯田兵屋」、また近くで保存公開されている「琴似屯田兵村兵屋跡」とともに開拓の歴史を感じられる貴重な空間です。
名前 |
屯田の森 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

冬何日間かだけキレイです。