昼飲みにぴったりな串カツ居酒屋。
恵美須商店 北24条の特徴
昼飲みができる貴重な居酒屋で、地元の人に愛されています。
串揚げをメインにした居酒屋で、安定感のある美味しさが魅力です。
明るくてテキパキした店員さんの対応が、訪れる人を元気にします。
2025年2月7日(金)訪問11:21頃 恵美須商店に着いた。地下鉄「北24条駅」から徒歩で2分。ポークカツカレー891円とえび天そばと生🍺ビール429円を頼んだ。ポークカツカレーは松坂屋(ヨーク松坂屋、ロビンソン)の入ってた頃プードルってカレー屋が、私の1番好きな味‼️その頃の味に似てる❣️えび🍤天そばは、熱々のえびがいい😙☝️
締め飲みなど使い勝手良い札駅の忘年会帰りですすすきのに行く元気がなかったので、地元で軽く飲み直しこちらは何度か利用していましたカウンター飲みまずはハイボールを注文つまみは、珍しく握りがあったので、納豆巻きと玉子握りをチョイス海鮮は避けました2杯目はホッピーにして、中お代わりでトータル3杯飲んでフィニッシュ1時間でしたが、カフェ感覚笑で使える店です♪
昼から飲める串カツをメインとした居酒屋さん。いつもは札幌駅西口のお店を利用してますが北24条で用事があったのでちょっと一杯。喫煙・各種キャッシュレス決済対応。場所柄なのか結構若い目の方が多かった気がします。一人でも60分(他にも90分・120分)飲み放題などあり助かります。今回は疲れて結構フラフラだったので60分一本勝負。串カツは専用のオーダーシートに書きそれ以外はスマホで注文。注文は串カツ色々、土手焼き、タレ付きのキャベツ、〆にガリサバ巻き。お酒は何杯飲んだか覚えていません。疲れていたと言いつつ串カツを結構頼んじゃいました。串カツのソースは醤油入れみたいな容器に入っており関西風のバットで付けて食べたい場合は別料金となりますがそれでいいと思います。コロナ以降大阪の串カツ屋さんもバットで出す店も客毎に交換したり、醤油入れみたいな容器で提供する店もありますし、あまりソースべちゃべちゃにならないですし、キャベツでソース掛けるのも今となっては衛生的にどうかなと思います。チェーン店なので味は札幌駅西口のお店と変わらないですが気楽に寄れるのは有難いです。店員さんも明るい感じで何だかんだとついつい恵比寿商店へ来ちゃいます。近所にあればいいのにと思います。あとどうでもいい話ですがお帰りのお客さん送り出す時に「まいど」と仰ってましたが「まいどおおきに」または「おおきに」の方がいいかなと思いました。「まいど」も決して間違いではないのですが「ありがとうございます」の部分を省略しちゃっているので関西出身者として少し違和感を覚えました。
2024.6利用目立つ建物で1130からお酒も飲めます。昼にいきましたが定食目当ての方多くいました。私は塩サバ定食美味しく頂きました。カウンター10席ほど大型テレビあり、外から中の混み具合わかるのでいいですね。なお注文がスマホでできるので凄く便利!
平日13時頃2名で来店。24条駅4番出口から徒歩2〜3分。駐車場はありません。近隣のコインパーキングを利用すると良いと思います。席は1階2階があります。昼から飲めるお店でランチタイムは定食もたくさんあります。席での喫煙可能店なので嫌煙家の方には向いていないので注意が必要。店内は明るくレトロな作りで大衆居酒屋という感じ。注文は串揚げ以外はQRコードを読み込んで頼めます。串揚げの種類をはじめ、フードもドリンクメニューも豊富で期間限定品などもあるのでお酒を飲む方も飲まない方も楽しめると思います。飲み放題もあります。そして注文してから配膳されるまでも早い。値段も手頃なので気軽に行けるお店です。残してしまったら持ち帰り容器もいただけます。ごちそうさまでした。
カウンターがあり、1人でも入りやすいです。メニューも豊富で迷ってしまいました。ランチもあるようで、ぜひお昼にも伺いたいです。串揚げ三本、キムチやっこ、揚げたこ焼き、ポテトサラダにお酒2杯で2200円ほどでした。
昼飲みができる貴重なお店です。お刺身から串揚げまであります。
ま、大衆酒場だからこんな感じでしょう…1人でもアプリ入れると60分980円飲み放題ありますが、90分で同じ位くらいの店あるかと思うと、料理など総合的に見るとそちらに心がけて動きます。m(_ _)m
チェーン店だけど悪くは無いよ。
名前 |
恵美須商店 北24条 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-788-4520 |
住所 |
〒001-0023 北海道札幌市北区北23条西4丁目2−24 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初めて利用しました。店の雰囲気と、「めい」と書いてある店員さんが2階の担当をしてくださって気持ちよく過ごせました。いい週末をありがとうございます。