昭和レトロのジャズ喫茶で優雅なひととき。
珈琲舘・滴の特徴
札幌東区で50年以上の歴史を誇る老舗の純喫茶です。
JBLのスピーカーとMcintoshのアンプでジャズが楽しめるお店です。
昭和レトロな雰囲気の中でホットサンドやクレープを味わえます。
札幌東区の喫茶店外観からは想像もつかない内装に入ってすぐ驚かされます。お店で使われている古い調度品から数々の骨董品、民芸品、剥製、ミネラル、ぬいぐるみ…と一見カオスに思えるも調和した空間は時間が経つのを忘れてしまう居心地の良さ。キチっとした制服を纏うお母さんの人柄から出てくる料理まで素晴らしく、近くにあったら通いたくなるお店です。
冒険してみました。入り口から怪しかったなぁ〜店内はとても不思議…奥の窓から庭が見える席に座りブレンドコーヒーホット深と白玉ぜんざいを頼みました。椅子はちょっと座りずらい。亀に鹿ツノぶんぶく茶釜…水槽にグッピー,キジ?孔雀…コーヒーもぜんざいも美味しかったけど清掃がダメです✖️椅子や隅あちこちに蜘蛛の巣が…
東区は昔から喫茶店が多い印象があります。令和になっても昭和喫茶文化が根強く残っている地域とも言えます。ここ滴は『昭和喫茶』とは何かを体現した『ザ・昭和オブ昭和喫茶』と言ってもいいくらいすべてが昭和に包まれていて、目隠ししてお店の中で目を開けると、昭和にタイムスリップしたんだと本気で思うくらいです。昭和の喫茶店ママにより、ネルドリップで一杯ごとに丁寧に淹れられた珈琲が美味しくて、これも嬉しい驚きです。お店にある美術館の図録を眺めながら、BGMのジャズを聴きながら、珈琲の香りを味わいながら、どっぷりと日常からまさに非日常の世界にトリップできました。店内禁煙ですが、店先にある喫煙スペースもまた癒しの空閑になってました。
開業して50年以上になる老舗の純喫茶です。「扉の向こうは別世界…」のキャッチフレーズはまさにその通り、開けた途端感動で身震いすること間違い無し。出迎えてくれたのは独特でレトロな数々のインテリア達…気さくなマスターとお話しながら美味しい食事をいただき、かつてない素敵な時間を過ごしました…!!喫茶を通り越してひとつの小さなテーマパークのような、好きが詰まった空間です。喫茶店いろいろ回ってきましたがここが1番好きです。鹿、孔雀、鷹、アルマジロ、鰐、亀、鴨、雉の剥製…レトロなランプ達もどれも可愛すぎる。統一感のない装飾の数々が新しい世界観を作り出しています。店内の撮影の許可を取ろうと声をかけると「お好きに撮りなさい👌」と快くご快諾いただけました。雰囲気も相まって、コーヒーも料理も最高に美味しかった。甘味のメニューを食べにまた行きたいです。マスターどうかお元気で!追伸)1部クチコミで駐車場ないと書かれてますが隣にちゃんとありましたよ。
昭和レトロな雰囲気を楽しめます。タイムスリップした感覚におちいりました。上品で元気なおばあ様がオーナーです。アイスコーヒーが美味しかった。また行きます。
クレープセット800円クレープとアイスにママレードジャムがかかっていて爽やかで美味しかったです。レトロで静かで落ち着いてゆっくりできます。
マロンケーキセット(750円)を食べました。
世界観のあるインテリアが最高。昭和レトロ系純喫茶といえばそうだけど、ここまで濃厚特濃クラスの店も珍しい。そしてコーヒーやフードも美味しい。近くに住んでないのでそうそう行けないけど近くまで来たら立ち寄りたい所。
昭和の香りがするお店です😃
名前 |
珈琲舘・滴 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-711-3931 |
住所 |
〒065-0025 北海道札幌市東区北25条東8丁目3−7 珈琲舘滴 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

純喫茶久々にこの雰囲気の店を見つけて来ました早めのランチにしようと来ましたが時間が早過ぎてモーニングのメニューしかやってませんでしたホットサンドとクレープをいただきましたが美味しかったです。