古民家で味わう神戸ビーフひつまぶし。
かんてきや 要の特徴
地下鉄淀屋橋駅から徒歩3分、アクセス良好な古民家風の飲食店です。
料理は新鮮な海の幸が豊富で、特に刺身や釜飯が絶品です。
落ち着いた雰囲気の個室で、贅沢ランチや飲み放題コースが楽しめます。
平日ランチで、少し時間をずらして。比較的早い時間から入るお客さんが多そうな雰囲気。私が入ったところで、売り切れがありました。お目当てのハンバーグ・和牛トロハンバーグ 1,550円中は超レアで、鉄板で好みの加減で焼きながら食べます。レア目でも美味しかった!ゆっくりランチできるし、おすすめです(^^)2025.1 食べログ 3.46 (272件)
白子と神戸ビーフのひつまぶしを目当てに!良くもなく悪くもなくって感じでした。限定だった為一応予約して行きました。待ちたくなければ予約をオススメします。
オフィス街の真ん中とは思えない佇まいの中、海鮮を炭火焼きでいただけるというコンセプトが良いです強いて難を言うと全身いい匂いになる点でしょうか笑。
何年も前から気になってたかんてきや要さん✨️白子と神戸ビーフのひつまぶしを食べました😋*タラの白子と神戸牛がびっしり敷き詰められてて豪華👏だし巻き玉子、天ぷら盛り合わせ、小鉢、漬物、味噌汁、薬味がついてきます💕*ひつまぶしは1杯目はそのまま頂きます✨️お肉と白子が絡んでおいしい😳2杯目は薬味を乗せて味変!3杯目はアツアツのお出汁をかけてサラサラ〜っと🫶出汁茶漬けが1番好きかも〜😍*¥3600とちょっとお高めやけど贅沢する日にはぴったりかと思います!
淀屋橋駅より徒歩すぐ築100年の古民家で海鮮料理が楽しめるお店今回はランチメニューの限定食 白子と近江牛のひつまぶし 3,300円を✨白子が入ったひつまぶしは初めて食べたけど美味しい😳💕最初はそのまま丼でいただきその後お出汁をかけて2度楽しめます♪出汁巻き玉子や野菜天ぷら、小鉢などもついていてボリューム満点👏
地下鉄御堂筋線淀屋橋駅11番出口より徒歩3分程にあります。料理、雰囲気が良く時間があっと言う間に過ぎました。また来たいと思います。
高級そうな佇まいですがお値段はそれほど高くないです。海鮮焼きはおいしかったです。個人的にはアジの焼き物が特においしかったですね。炭でテーブルで焼く形ですが炭なのですぐに焼けるし、焼きたてで食べれるのはいいですね。 個室だったのでプライベート感も良い点です。
会社帰りの食事会で来訪。肉と海鮮がいただけるコースをチョイス。まずはビールを注文。クリーミーな泡立ちのプレモルが到着。ゆっくりとのどに流し込む。適度な麦芽感が口の中に広がり、うまみとコクが染み渡る。刺身の盛り合わせが到着。鰤、鰹、鯛、海老どれも新鮮で歯ごたえがある。海老の甘味もいい。次に、黒毛和牛の陶板焼きが到着。固形燃料に火を着け陶板が熱くなるのを待つ。牛脂をのせ軽く油煙が立つまで我慢する。今だ!肉をつかみ陶板へ投入。しっかりと陶板を熱しているので肉はくっ付かず表面が”じゅっ”と音を立てて焼ける。香ばしい匂いが鼻をくすぐる。両面が焼けたところで口の中に放り込む。じゅわっと旨味が口の中に広がる。Umashi!お次は、黒パン粉マグロレアカツ。こいつを楽しみながら海鮮の七輪焼きだ。レアカツは口の中でとろける。こいつは逸品だ!!海鮮のトップバッターはホタテ。網の上にのせてやる。暑さに耐えきれず口をあける。汁がぐつぐつと沸いている。そこへ追い打ちの”貝汁”を注入。貝の香りが部屋に広がる。しばらく加熱し貝汁を濃縮させる。適度に濃縮したところで一口やってみる。Umashi!2番バッターはサザエだ。こいつにも魔法の液体を注入。沸騰するまで我慢する。一口やってみる。肝のほろ苦さと旨味が口の中に広がる。3番バッターは海老だ。しっかりと火を通すのがコツだ。殻や足までぱりぱりと食べられて触感が楽しめる。水分を飛ばすことで海老の旨味も凝縮している。Umashi!七輪焼きの次は、釜炊き鯛めしとアラで出汁を取った味噌汁だ。鯛は藁焼きしてから窯で炊きこんでいる。メシを一口やってみるとなかなかの香ばしさ。箸が止まらん。味噌汁も旨い。しっかりと料理を楽しむことができた。再訪あり!!
ランチにて利用しました。オフィス街の中の趣のある佇まいのお店です。靴を脱いであがるので、脱ぎ履きしやすい靴で行くことをオススメします。白子と和牛のひつまぶし(¥2
名前 |
かんてきや 要 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6223-0345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大正時代のお医者さんの古民家を利用した雰囲気のある和食屋さん。落ち着いた佇まいのため、すぐ近所が淀屋橋のオフィス街であることをわすれてしまうほどだ。初めての方は皆さん喜ぶこと間違いない。広間はもちろん完全個室や半個室もあり様々な用途に利用できる。お料理はかんてき(七輪)料理が中心となり、価格により具材がかわるコース料理となる。今回いただいたのは潮騒コース(飲み放題)。貝鮮焼きを中心に、最上等級の黒毛和牛登板焼き付きのコースである。これらの貝鮮ネタはその日の仕入れによりかわる。かんてきで焼く新鮮なホタテ貝は絶品であった(牛肉は佐賀牛)。なお、お食事は釜炊危とろ鯖飯を鯛めしにグレードアップした。ひさびさの当店であったが、大変美味しくいただいた。かんてきで自ら魚介を焼く作業は皆さんに好評である。また意外とお値段もリーズナブル。おすすめのお店だ。