すすきの隠れ家、極旨ハヤシライス。
フェルム ソレイユの特徴
ハヤシライス専門店ならではの手間暇かけた味わい深いソースです。
こだわりの黒ハヤシライスやハヤシスパゲティが大人気のメニューです。
地下鉄すすきの駅から徒歩16分、隠れ家的な立地の軽食店です。
ランチ、ハヤシライスのお店。美味しかったが、もうすこし味が濃くてもいいかなと思いました。サラダに聞いたことない野菜が入っていた。でも美味しかったなあ。いつかカツ乗っけて食べたい。
やっぱり旨い‼️知る人ぞ知る皆さん、行ってみてください。本当に旨いので‼️
地下鉄「すすきの駅」から徒歩で16分。熟成黒ハヤシライス1.050円+ふわとろオムレツ300円+厚切り炙りベーコン250円+コカ.コーラ380円→200円を頼んだ。本日の野菜サラダは嫌いな物ばかりだけど、ドレシッングが効いて美味しく感じました‼️牛骨スープも優しい味でよかったです。熟成黒ハヤシライスはコクと甘味もあって、焦がしラードを加えて熟成させた濃厚な味❗️
ハヤシライスも美味しいんですが、ハヤシスパゲティがイチオシ!バターたっぷりのスパゲティとハヤシソースの相性が抜群で最高でした。ボリュームが意外と多いので、大盛りにするのは注意です。
黒ハヤシライスにオムレツと牛肉トッピングと赤ワインで2400円ちょっと。気持ちハヤシライスのソースが温かったが他は非常に良かった。サラダも実に美味しかった。ちなみに今朝は美唄?まで野菜を取りに行っていたようで開店が遅れた様子。行く際には電話やメッセンジャーで確認してからの方が良いかも。味も絶品、オーナーさんの接客も素敵で再訪はありすぎ。
具たくさんのハヤシライスにカツをトッピングスープとサラダがついてきます黒のハヤシライスも美味しかったですまた来たいと思います ^ ^
メニューには書いていなかったのですが、熟成黒ハヤシライスの辛口にソーセージをトッピングしました。辛党の方なら辛口は問題ないですが、しっかり唐辛子が効いているので、鼻の頭に汗が吹き出てきました。辛いのが苦手な方や、ハヤシライス特有の旨みを楽しみたい方は、ノーマルを注文されることをオススメします。ランチサービスのサラダは単品メニューでもおかしくないくらいのボリュームと質でした。
ハヤシライスは手間隙かけた味わい深さ、でも、しつこくない。ランチのサラダは惜しみなくタップリかかったドレッシングもお料理の一部なオリジナル、入っている野菜の種類は珍しい物も多くてとてもランチの850円(税込)にセットにされたものとは思えない内容です。それから、実はスープが美味!熱々で澄んだあのスープはどんぶりで飲みたい!穴場です。
味、ボリューム、価格どれを取っても文句なし。ただ、駐車場が無いので⭐-1。
名前 |
フェルム ソレイユ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-804-6393 |
住所 |
〒060-0063 北海道札幌市中央区南3条西9丁目1000−6 |
HP |
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1043272/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハヤシライス専門店は珍しいので食べてみました。一言で表すとあっさりとして食べやすい。雑味が無く塩味も控えめ。逆を言うと食べる前にイメージした程のコクやパンチは無いのだけれど、それだけ手間暇掛けた”澄んだソース”という事でしょうか。オリジナルハヤシは生クリームでも入ってるのだろうかと感じるようなクリーミーな優しい味なのに対して、熟成黒ハヤシは香ばしさが感じられるのですがそれも非常に奥ゆかしいというかあまり主張しません。好みは別れるかもしれませんが、美味しかったです。また、ランチタイムはスープとサラダが付くのですが、この日替わりのサラダが非常に美味しい。オリジナルのドレッシングも良いのですが、野菜自体がとても美味しく拘りが伺えました。