土曜日の夕方、明るい温水プール。
札幌市 東温水プールの特徴
中学生までは無料で利用できるため、家族連れに嬉しいプールです。
地下鉄東豊線環状通東駅から徒歩5分とアクセスが非常に便利です。
中学生までは無料です。駐車場も無料。スタッフの方も親切でした。ミニウォータースライダーまであります。※2023年7月時点■利用料一般:580円65歳以上:140円高校生:280円中学生:無料小学生以下:無料■ロッカー50円(両替機あり)■必要な持ち物水着水泳帽子タオル靴袋(外靴を入れるもの)■プール内に持ち込めない物浮き輪ビーチボール携帯電話時計電子機器新聞、雑誌ネックレス、ピアス、ヘアピン。
場所もいいし施設もスライダーがあって良いんですけど施設職員の融通の効かなさがやばいレベルです。あれ本気で言ってんのかなぁ。
施設は良いと思いますが、黙トレなどの感染予防は余り徹底されてませんね。プール上でまーまーの声でぺちゃくちゃ話してますね。
初めて利用しました靴はロッカーまで持ち込むこともわからず窓口の方が親切に教えてくれました靴入れる袋は持参しないとだめなプールでした市民プールで滑り台もあり子供も喜びましたまた利用したいです。
小学3年生の娘連れて行きました。ウォータースライダー凄く喜んでましたしビートバン使い泳ぎも教えてあげれました。口コミに監視員が怖いと書いてある方多いですが。とても感じ良かったです。夏休みで子供たくさんいましたから監視員さんも5人位いましたが皆さん感じ良かったですよ。ルールを守れない方に大きい声出すのは、仕方がないと思いました。水場ですし怪我や命にかかわるからルール違反は大きい声がけするのは、仕方がないです。また利用したいです。
リニューアルしたみたく、施設は新しいけど、水はそれほどきれいではない。
個室のシャワーはないですので、頭や体は家に帰って洗うパターンです。土日こんでます。幼児プールは特に。頻繁にぶつかりました。ウォータースライダーは小学低学年向けかな。楽しんでた。
コロナ対策も万全で快適に使用出来ました。
土曜日の夕方に訪問。コロナの影響かもしれないが混雑はなく空いていた。入口には消毒液と手をかざして測る体温計があり感染対策はしっかりしていた。プールも綺麗で使いやすい。子供用プールにはウォータースライダーがあって楽しく遊べそう。建物は古いのかもしれないが清掃が行き届いていて綺麗な印象。機会があればまた行ってみたいプールでした。
名前 |
札幌市 東温水プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-785-6812 |
住所 |
〒065-0016 北海道札幌市東区北16条東16丁目2−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

他の公営プールに比べて著しく民度が低いです。50m以上泳ぐのが目的なら行かない方が良い。泳ぎもせずレーンで話す利用者や、周りのの動きを見ず衝突しに向かってくる利用者がいてまともに泳げません。