穏やかで安心、無痛分娩の病院!
医療法人育愛会 札幌東豊病院の特徴
穏やかで話しやすい先生が多く、安心感もあります。
計画無痛分娩を行い、家族に寄り添ったサポートを提供しています。
親切な看護婦さんや助産師さんが長期入院中も優しく接してくれます。
こちらの病院は、安心できます。看護師さんも先生もとても親切です。私は過去腹腔鏡にて、筋腫摘出手術をうけたこともあります。筋腫がソフトボール大でしたので、他院では、子宮全摘といわれてましたが、こちらでは、全摘せず、開腹せず、無事おわりました。入院中もとても親切でした。10年ぶりにいきましたが、かわりなく、細やかに診察説明してくださり、信頼できます。
婦人科検診でお伺いしました。ネット予約を使用したのですが、14時半で予約して呼ばれたのが15時半近く。ただ「行く」という事実のために予約してる感じで、予約時間の意味はあまりないです。予約内容と医師の人数を考慮した予約システムへの改善の余地があると思います。
結構前からこの地にある産婦人科病院です。以前、仕事の関係で何度か来院した事がありますが、女性スタッフの印象が悪く、好きになれませんでした。中には、ちゃんとした女性スタッフもいましたけどね。院内は整理整頓されていて、見た目は綺麗な産婦人科病院でしたが、私が産婦人科を選ぶとしたら、多分ここの病院を選ぶことはないと思います。
先日、こちらで計画無痛分娩にて出産しました。産院によって和痛か無痛があるようですが、私の時は子宮口が全開になるまでは麻酔をしていて無痛状態で、それから全開になったら麻酔を弱めて出産をしました。麻酔をすると分娩が長引いたりするようです。分娩中はどの助産師さんもとても親しみやすくて、励ましてくれたり元気付けてくれました。出産した瞬間は、麻酔科医の先生も含め、皆さんが子どもを名前で呼んでくれたり、家族のように一緒になって喜んでくれたり、写真をたくさん撮ってくれました。どの助産師さん、お医者さんも赤ちゃんが好きなんだなと感じる素敵な人柄です!私の友人も、母もみんなこの病院を利用しています。私もまたここで産みたいです!
第二子妊娠時、他院での妊婦検診時に疑問を感じる機会がたくさんあり、こちらに転院をしてお世話になっています。院内は混雑しており先生方は忙しそうですが、どの先生にあたっても赤ちゃんが好きなんだなぁと思うような診察をしてくださり、聞きたいことがあれば積極的に聞くといつも丁寧に答えてくださいます。混雑はありますが、妊娠12週以降の妊婦検診からは予約をとれ、待合室の混雑の割に比較的早く診察してもらえます。u003c産後の感想を追記u003e出産し、退院までお世話になりました。途中、切迫早産になり入院した時も、出産時も、産後も助産師さんたち皆さん明るくて優しくて、コロナ禍出産を安心して過ごせました。本当にありがとうございました。事情があり立ち会いができなくなった私の分娩を何度も励まして、あったかい手で何度も腰をさすってくださって、2人目とはいえスーパー安産でした。正直隣にいるのが夫ではなくて助産師さんでよかった!と思ったほど。笑産後、母乳の不安があった時には何人もの助産師さんが積極的に授乳のアドバイスくださったこと、本当に嬉しかったです。また、お仕事で当たり前のことかもしれませんが、担当の助産師さんが変わっても情報がしっかり共有されていて、安心して色んな相談ができました。
受付の人、看護師共に笑顔なし愛想なし、怖いです。自宅から近くなので通い続けるしかないですが、他に近い産婦人科があったら間違いなく転院してます。
🍎何年も前からこちらの病院でお世話になってます!毎回違う先生ですが特に問題無かったです🍎不妊治療して授かり緊急事態宣言中に出産しました🌼孤独出産やだなーとか思ってたけど先生も助産師さんもすっごく優しくて陣痛来たら背中ずっとさすってくれてました😫🌟ほんとうに感謝してます🍭1ヶ月検診の時に出産した子供の事覚えてくれてて涙出そうになった沢山の妊婦さん赤ちゃんみてるのにスゴイ☺️🍎人生はじめての入院食🍽️お祝い膳とかないけど栄養たっぷりなご飯で体力も直ぐ戻りそうなメニューでした!🍎他の人が言うように受付は確かに微妙だけど、。そういう目的で行ってないし、そもそも受付は事務だから色々聞いても内容によっては直ぐ答えれないのは当たり前かと笑🍎付き添いの人は妊婦に席を譲ってほしかったですね💦書いてあるの読めないのかなーっと。途中からコロナで付き添いできなくなったのでおかげで好きな所座れました🤘笑🍎全室個室だし!また子供できたらここで出産したいです😊次は旦那も立ち会い出来たらいいなーとか因みに会陰切開と吸引しましたが私は手当内におさまりましたよ〜
妊娠で現在通院中です。お医者さんは担当制ではないですがおじいちゃん先生は話し方が可愛らしく親身に話しをきいてくれます。50代くらいの男性の先生も最初はつっけんどんな話し方だなと思っていましたが背中を痛めて整形外科に行ったことを話したらいろいろなアドバイスをしていただき整形外科行くより鍼灸の方が安くて妊婦でも大丈夫なところもあって効き目あるよと教えてくれました。入院費は高く受付の人の印象はあまりよくないですが肝心な先生と助産師さんに関しては親切丁寧な人が多いです。あともう少しで出産ですが安心して出産を迎えることができると思いました。
数年前ですが繋留流産の手術時の全身麻酔が手術の真っ只中に切れてしまいました。手術台の上で目が覚めてしまうとまぶしさと同時に言い表せない程の貫く激痛に叫ぶと体が手術台から跳ね上がる様な感じになり、あまりの痛さに起き上がろうと体が反応し、そのまま暴れると看護師二人に押さえ付けられおそらく麻酔を追加され又すぐに落ちました。ほんのわずかな時間とは思いますが恐怖の極みでした。手術後何の説明もされず、ただでさえ気持ちが落ち込んでいたせいもあり二重のショックに何も考えられずその時はそんなモノかなとただ呆然としたまま帰宅しましたが、やはりおかしかったと後で気づき、今後同じ思いをする人がいない様にと思い記載しました。せめて手術後に痛い思いをさせてしまってごめんなさいとか何か思いやりの気持ちをみせてくれれば私のショックも柔らかいだろうと思いますが、それをしてしまうと非を認める事になる為出来なかったのでしょうか?そんな事ってありますか?その後私はそれがトラウマで数年間性行為が怖く又妊娠して流産してしまったら、手術時の地獄絵図の記憶が蘇り行為に及ぶ度辛い思いをする事になりました。躰の記憶とはそうゆうものです。しっかりして下さい。
名前 |
医療法人育愛会 札幌東豊病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-704-3911 |
住所 |
〒065-0017 北海道札幌市東区北17条東15丁目3−1 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

対応は可もなく不可もなく、先生は穏やかで話しやすい先生が多いです。(診療科目によって違うかもしれません)待ち時間は短い方だと思います。朝イチよりは午後イチの方が待ちが短い印象です。子宮の検査をH先生にしてもらった際に、(お名前を出して良いか分からないのでイニシャルで…)とても痛いと聞いていたのに全くの無痛だったので、その旨を伝えたところ、私の腕が良いからだね!はっはっは!と冗談のように仰ってましたが、本当にお上手なのだと思います。