懐かしい味、宮の沢で。
えぞっこ 宮の沢店の特徴
地下鉄宮の沢駅直結、アクセスが便利な場所にあります。
昔ながらの味噌ラーメンが濃厚で、絶品です。
料理はどれも美味しくて、特に中太縮れ麺が絶妙です。
たまに恋しくなる昔ながらの味。ただラーメンとチャーハンのセットを頼んだのだが、5分も掛からず着丼wチャーハンはベチョっとしてて作り置きのチーン感が否めない。ラーメンは美味しいがチャーハンはもう食べないかな。パッと済ませたい人にはいいお店かも。
地下鉄宮の沢駅から’白い恋人パーク‘方面へ向かう地下通路にあります。観光客が多い場所柄、はっきり言ってあまり期待せずに入りました。意外にも割合まともなクオリティ?失礼しました…普通に美味しかったです。’魚だし‘と目立つように張り紙がありましたが、それほど主張する出汁でもなくいただけました。ホールはとても気の利くおばちゃんがワンオペでした…忙しい時間帯は、バイトの子もう一人くらいいてもイイかな…って感じですね。あんかけ焼きそばも中々の出来だったそうですよ。
美味しかったです。大豆アレルギーなのでもやし抜きを頼んだら代わりに玉ねぎを添えてくれました。塩ラーメンです。美味しかった。らーめんを作ってくれた大将?ありがとうございます。次は魚系塩ラーメンを食べたいです。
地下鉄宮の沢駅直結、地下のエリアにあり、他には、マクドナルド、お蕎麦屋さん、コーヒー店、ドラッグストア、美容室があります。店頭に出ているメニューが多く、選びやすいです。店内は広く、券売機ではなく、口頭でオーダーです。醤油ラーメンはスタンダードで食べやすい味でした。ざるラーメンなど、店頭にないメニューもあり、立地のせいか、支払い方法も多く、使い勝手が良いお店だと思います。一階は西友とバスターミナル。
味噌ラーメン。チャーシューは厚さと味ともにGOOD!麺も札幌ラーメンの代表であるちぢれ麺で美味しい。炒め野菜の加減もよい。ただ、スープの味が某即席ラーメンの味に極めて近いので個人的には頻繁なリピはないです。
醤油ラーメンを頂きました。とてもスタンダードで美味しいラーメン。好きなラーメン屋さんはたくさんありますが、ここもその一つです。
ラーメンと小チャーハンセット(1160円)いただきました🍜駐車場は宮の沢ターミナルビルの共用駐車場が無料🙋席に案内されメニューを見て注文するスタイル🙋ラーメンは味噌、塩、醤油から選べるので、やはり味噌ラーメンを注文😆30年位前にパセオのえぞっこにはよくお伺いしていましたが、ここのお店には初訪問です🍜お店に入ったときから、元気に温かく迎えてくれるおばちゃんの接客嬉しくなりますねぇ😋程なく着丼🍜スープを一口…昔と変わらず味噌が濃いめで旨い😋若干しょっぱめですが、旨いわぁ😋中太縮れ麺はプリップリで濃いめのスープと絡んで旨し😋キクラゲはコリッコリッで歯ごたえよく、たくさんのもやしやねぎも旨い😋チャーシューは昔風の固くて肉肉しいやつ🐷メンマも薄味で懐かしいザメンマ😁チャーハンはパラッとしっとり普通に旨い😋どれを食べても昔懐かしい感じで、濃いめしょっぱめなんだけど、旨しら~😁厨房のおじちゃんも優しく親切にしてくれるし、なんかほっこりして心もお腹も満足しました😁ご馳走さまでした😆
A Famous for their miso ramen and a Japanese fried rice chahan. Very tasty and delicous food at reasonable price.昭和42年 (1967年)創業の札幌伝統の味噌ラーメンで有名な「らー麺 えぞっこ 」です。価格もリーズナブルで、美味しいです。
丁度、昼時の入店。なかなかの混雑でしたが着座出来、辛みそラーメンをオーダー。開口部の大きなどんぶりでの提供です。麺は西山ラーメンのちぢれ麺ですのでハズレなし。茹で加減も上手。麺は多めな感じです。辛みそのラーメンスープは、札幌みそラーメンに四川豆板醤?で辛味を増した味付けで豆板醤にありがちな酸味が感じられる一品でした。
名前 |
えぞっこ 宮の沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-667-2207 |
住所 |
〒063-0051 北海道札幌市西区宮の沢1条1丁目1−17 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

月に一度宮の沢まで行く用事があるのですが、バスターミナルには意外と飲食店が少なく、度々利用させていただいています。あんかけでアツアツの海鮮ラーメンが好みですが、何よりも店員さんの気配りが素晴らしく気持ちよく食事できます(先日伺った際、近くにいた高齢のお客様への対応には、赤の他人ですが感激してしまいました)。最近では近隣の施設の影響で海外からの観光客も多いようですが、頑張って欲しいです。