高コスパのハンバーグランチ。
ロスティーハウスの特徴
昔ながらの洋食屋さんのハンバーグは濃厚ソースで大満足です。
ボリュームたっぷりのランチはサラダ、スープ、コーヒー付きで700円とお得です。
外観は古いが、内装は簡素で、訪問には少し勇気が必要です。
まあ大盛 ライス要らないと言う方もランチ700円サラダ、スープ、コーヒー付他のメニューもお安く。
とにかくボリュームで美味しかったです。カツスパゲティーでカツが2枚ぐらい重ねてて、カボチャの天ぷら、目玉焼き、ウィンナーもあり、楽しめました♪カボチャの天ぷらが甘くてグー!カツが重い系なので、玉ねぎだけのミートソースのバランスが良かったです♪最後の締めコーヒーも美味しかった。お店は古いけど、歴史のある雰囲気です。シェフがクールな感じのおじさまです。写真撮るの忘れました(>人<;)
子供と西区体育館への行き帰りでいつも通る度に、〝スティーハって店なのかな⁇〟と話し、何度も通るたびに〝行ってみたいね〟と話しになっていました。最近〝ハ〟が無くなっていたので、看板が無くなる前に行ってみようと言う事で入店しました。今回はロスティーハンバーグを子供が注文し、自分はポークシンシャーを注文しました。待っている間にハンバーグの空気を抜くパンパンという音。ジュ~っと焼く音。カチャカチャと食器準備する音。気にならない程度の音量で流れる音楽。子どもたちはまだ出来ないのかな⁇と話していましたが、ご飯を手創りしてくれているから、すぐには来ないよ。いまパンパンってハンバーグの準備をしているんだよ。と飲食チェーン店では体験出来ない音を聞いて想像する事が出来ました。肝心の料理は、ハンバーグはナイフは要らない程度に柔らかく、グラスソースがかかっていて、胡椒が効いている味付けで私は好きです。子供が食べるのが遅くて冷めても柔らかい食感でした。ポークジンジャーは表面がカリッとしており、ジンジャーが効いた少し濃い目の味付けなのでライスに合います。パスタにトマトソースがかかっており、ポークジンジャーに絡めて食べるとそれもまた美味しくいただけました。ワンプレートに盛りだくさんで、サラダ、スープも付くので、ランチだとコスパ最強だ思うので、次回はランチ時間に来店します。
初めハンバーグを食べに行き、次にランチを食べに行きました。ランチ以外の時のハンバーグはライスは別注文です。サラダなども付いていてボリュームもありで美味しかったです。ランチは日替わりかもしれませんが、とても安く僕が行った時は700円でコーヒーも付いてきました。と書いてからもう1年ですか、すっかり常連になってます。
初めハンバーグを食べに行き、次にランチを食べに行きました。ハンバーグはライスは別注文です。サラダなども付いていてボリュームもありで美味しかったです。ランチは日替わりかもしれませんが、とても安く僕が行った時は700円でコーヒーも付いてきました。
最高に安くて美味くて早くてコスパ華丸。
いつかは、行ってみたいです。
ハンバーグランチはボリューミーで、申し訳無いのですが残してしまいました。昔ながら?のお店なのか、常連の方々がカウンターにいらっしゃって雰囲気はとても好き!なのですが、私が付いたテーブルに置いてあったコーヒー用のお砂糖に虫がいて…よっぽどお腹空いて近くにここしかない!とならない限りは再度行こうと思えませんでした………
素晴らしい!
名前 |
ロスティーハウス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-665-2066 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの洋食屋さんを求める方におすすめかな注文したハンバーグは肉肉しい感じで、上にかかっているソースの第一印象は濃いめ?って思ったけど食べてみると意外とさっぱりした味付けでした。ただ下のパスタは水吸ってやわやわっぶにゃとしていてうーん…となりました。完璧な清潔感を求める方はおすすめ出来ませんので、そのつもりで行かれた方がいいと思いますよ〜