ちくわパン、種類豊富で幸せ感!
どんぐり 桑園店の特徴
ちくわパンやザンギパンなど、幅広い種類のパンを楽しめます。
イオン桑園のフードコート隣に位置する便利なロケーションです。
どのパンも美味しく、特にちくわパンが人気でおすすめです。
ちくわパンコレは旨い! 朝ごパンにピッタリ。ツナを詰めたちくわをパンで包んで焼いた感じ。関西では見たことない。
白石区の狭い店で営業していた頃から、通ってますが、今では、札幌を代表するパン屋になって、沢山の店舗ができています。定番から、季節限定メニューや、新メニューを定期的にだしてくれますので、常に行くのが楽しみです。
どんぐりのパンはどれを食べても本当に美味しいと思います。中でもちくわパンが自分は一番好き。パン屋さんだけどもザンギも美味しいんです。ただ、値段がちょっと高いなぁと感じるけれども美味しさに負けていつも買いすぎてしまいます。
イオン桑園内なので駐車場の心配がありませんねだが、この日はイオンデー?だったのか昼から結構駐車場はいっぱいでした。(今年春の利用でした)目的のどんぐりさんは1階のテナントでフードコートに隣接していますどこもそうなんだけど、ここもお客さんが多い!桑園店独自のオリジナルパンを探そうと思った。桑園店もオリジナルが結構あって、ほかに杏仁サンドやプリンサンドも気になった。特にスィーツ系に魅力を強く感じたねおそらく次回は次のフェアになっていそうだけど、オリジナルの良さを味わえそうなので桑園店は要チェックです。
コーヒー味の砂糖がコーティングされたパンが好きなのですが、平日と週末では作る人が違うのか?コーティング量が全然違います。(平日は真ん中だけ、パンが見えるほど少なく、週末は溢れ出るほど塗られています)その点のオペレーションを統一して欲しいです…唐揚げも美味しいですし、コラボパンなど、目先の変わった商品がいくつも販売されるので、いつ行ってもたくさん買ってしまいます。
色々な種類があり前のフードコートで食べれるし横のコーヒー店も揃っていて周りだけで充実してました。
卵アレルギーを気にしていると、大体はハード系のパンに行き着くのですが、ここのパン屋さんでは多くの卵不使用のパンに出会えます( ͡° ͜ʖ ͡°)種類も豊富で、気付けばトレイいっぱいになってしまいます。
もう、種類が多くて迷ってしまう💦どれもこれも美味しい!ハズレ無しなので安心して購入できます。ハード系のパンが好きなのですが、ガーリックフランスは、バターたっぷり染み染みですごく贅沢です。
イオン桑園未成年内1階フードコート隣にあるパン屋。コロナ禍の影響でトングを使用せず、全てラップでくるんでいるか袋詰めされています。トレイはあるので、手で取りトレイに乗せて会計します。素手で取るので、ラップの商品は違和感がありますが、衛生的です。甘いパン、おかずパン、桑園限定のパンも多いです。店内はそれほど広くありませんが種類は豊富です。平日でも少し混み合い、休日だとレジに行列ができます。大きなチキンカツが挟んであるバーガーを購入、ラップでくるんでいるので、しんなりしていると思い期待していませんでしたが、サクサクで美味しかったです。クリスマスやバレンタインなどイベントがあると期間限定商品もあります。
名前 |
どんぐり 桑園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-213-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

美味しいパン屋さんちくわパン、ザンギパンシフォンケーキ、目玉焼きのパン色々なパンがたのしめます。