濃厚味噌ラーメンと豚丼の美味。
麺屋 雪風 手稲店の特徴
国道5号線沿いでアクセス抜群、駐車場も完備しています。
西山製麺の麺と多彩なチャーシュー、どちらも美味しく堪能できました。
札幌すすきのの名店、雪風と同じ濃厚なラーメンが登場します。
濃厚味噌ラーメンと豚丼のセットを注文しました。味噌ラーメンは名の通り濃厚やスープが美味しかったです。ついつい飲んでしまうスープでした。豚丼のもお肉が柔らかく、味付けも美味しかったです。昼時でしたが空いていて、すぐに入れました。また、提供までの時間も短くすぐに出てきたので仕事中の食事にもよかったです。
場所は国道沿いにあるので 分かりやすいと思います😊駐車場は店舗横に数台ありました😊祝日の月曜日に訪問したので 10人ほど並んでいましたが 10分くらいで入れました😊味噌ラーメン¥950と辛味噌ラーメンセット(小ライス+餃子3個)¥1150を注文😊麺は西山製麺、チャーシューは二種類入っていてどちらも美味しくいただきました😊
ラーメン屋ですが豚丼屋以上に豚丼が美味しいです。私が食べたのは1番小さな豚丼の雪丼でした。少食なのでというか、小どんぶりサイズの豚丼に肉が溢れているので十分でした。豚丼はサイズを上げると風丼、他肉増し対応もあります。豚丼だけ食べたい人であれば男性などはそちらをオススメします。
国道5号線沿いで、手稲駅に向う交差点にある。今日は、濃厚味噌ラ―麺とライスとギョウザのセットを注文濃厚ってわりに飲みやすいスープ、麺は細麺で喉越しがいい、麺は少し固め。セットメニューにして、お腹いっぱいに。
初めてです。こってり味の味噌ラーメンを注文。麺は固め。鳥チャーシューと豚チャーシューの2枚はいってます。豚チャーシューはかなり厚みがあり噛みごたえがありました。玉子は味が濃いめです。好みわかれるラーメンかと。
今は珍しい、入り口で食券を買うタイプなはなく、席についてから店員さんが注文を取りに来るお店です。味は言うことなし。私は味噌を頼むことが多いですが、醤油、いわゆるブラック醤油タイプのラーメンは、富山ブラック醤油のように胡椒がきつくなくてマイルドなスープで飲みやすいのでこちらもおすすめです。今日は私は濃厚味噌ラーメン、連れはジンジャー味噌ラーメンを注文。濃厚味噌ラーメンはやっぱり安定の味でした。連れいわく、ジンジャーラーメンは、ラーメンの麺の上にのっているジンジャーは一度に全部溶かすとせっかく美味しい味噌スープの味を消してしまうので、少しずつジンジャーを混ぜて食べるのがオススメの食べ方とのことでした。久しぶりに訪れましたが、味噌ラーメンのスープは安定の味はもちろんのこと、卵が今高騰、なかなか手に入らない中で、黄色い縮れ麺の中にふんだんに卵が練り込まれているからこその、モチモチした美味しく食べ応えのある麺になっていると私は思います。原材料費の高騰の中で、札幌のラーメンは今や1.000円札一枚でお釣りが来るかどうか位まで上がっていますが、雪風さんには頑張ってほしいなあと思います。御馳走様でした。
二名で味噌と醤油を頂きました。価格の割には大きめのチャーシューが入っていて、見た目は良いと思います。味は好みが分かれますので評価しません。ライバル店が多い中、スタッフ様もテキパキお仕事されてました。ご馳走様でした。
すすきのの雪風の支店です。気のせいかもしれませんが本店と味がちがうきがします。が、この辺りでラーメン食べるなら選択肢としてはあり。
雪風ブラック醤油濃いめの味で、ちと塩っぱい。麺とスープが相まってない感じ。一回食べればいいかなという感じでした。豚丼は、良かった。
名前 |
麺屋 雪風 手稲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-312-9031 |
住所 |
〒006-0023 北海道札幌市手稲区手稲本町3条3丁目5−1 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初めて食べに行きましたが美味しすぎて2日連チャンで食べに行きました。濃厚みそ、しょうゆ、ジンジャー味噌を食べましたが、ジンジャー味噌の1口目の汁がまろやか過ぎて衝撃でした!!ラーメン大好きで色々食べ歩いてるけど、新規で人気店なら有名店と思ってなかなか行ってなかったけど、もっと早くに行っておけば良かったと思えるラーメンの美味しさでした!!