小樽の隠れ銘品、カステラ。
松月堂の特徴
人気のマロンどら焼きは、しっとりした生地と甘さ控えめの餡が絶妙です。
隠れた銘品のカステラは、要予約の上でのみ手に入る貴重なお菓子です。
地元で大人気の生どら焼きと中華まんじゅうは、手作りの美味しさが自慢です。
マロンどら焼き、生どら焼き等が有名かと思いますが、クチコミには上らない隠れた銘品「カステラ」を、地元や近郊のスイーツ好きの方々にこそ自分はオススメしたい(贈答需要以外には店頭には1日数本のみ、要確認予約)。松月堂さんのお菓子の特徴は、甘味は砂糖+塩強めが主流という、労働者のまち小樽ならではの需要路線とは常に一線を画してきたその味わいにあります。小樽が賑わっていた昔に盛んだった、茶会や茶稽古のお供として、薄茶濃茶のどちらにも合う服育とした妙味で花園の水昌堂さんと2トップの人気でした、懐かしい伝統の味は今も継がれています。ボリュームもさることながら、見た目がまた迫力ある大きさ!で驚かれるでしょうが、小分けにして冷凍、食べたい時に自然解凍でいただくとよろしいかと😌
ここの中華まんとどら焼大好きです。マドレーヌ懐かしいお味です。潮どら焼はバタークリームです。どら焼きの生地が美味しいです❗生どらとマドレーヌ断面アップです( *´艸`)マロンどら焼は我が家では 半分はそのまま頂き半分は発酵バター、きな粉かけてと三種類のお味楽しみます。
どら焼きをいつも買いに行ってますがひとつひとつ丁寧に作られていてどれも気になってます(^_^)店員さん、優しいので幸せな気持ちになります。笑。
どら焼きの生地がとても美味しいです。あんも絶妙でここのを一度食べてからどうもここのどら焼き以上のものになかなか出会えないものですね。手土産に最高です!べこ餅もおいしいです。あとマドレーヌが好きなので、よく買わせていただいてます。アーモンドかレーズンか聞かれて選べます。値段は同じです。様々な種類の商品があるのですが、ついついどら焼きを買ってしまいます。箱入りもありますのでちゃんとした手土産やお見舞い、お中元等にも最適です。駐車場はありません。外観からもみれるこの老舗感、最高です。これからも応援していきます!
松月堂の栗どらやき人気商品ですが生地がふわふわで餡が甘さ控えめ、栗と餡もすごく美味しいです。おつかいものにしたら喜ばれますこちらの栗どらやき食べたら他のどらやきはたべれません是非、小樽に行ったら食べてみてください。おすすめです!
小樽土産に利用しましたが皆にとても喜ばれたのを覚えています、地元の老舗和菓子店です。どこにでもあるいわゆる観光地土産と違いどちらに差し上げても美味しい喜ばれる土産物になることでしょう観光客の方々に是非お勧めしたいです。
美味しいどら焼きで有名な小樽の老舗和菓子屋さん生どら焼き、マロンどら焼きなどなどどら焼きの皮はしっとりとしたもちもちとした独特な食感これがまた美味しい。
餡がたくさん入った大きな中華まんじゅうをはじめ、生どら焼き、べこもちなど美味しいお菓子の数々。お店の方も親切です。風格あふれる建物は、かつて花月堂の店舗として建てられた歴史的に貴重な建築です。
マロンどら焼がおいしい。
名前 |
松月堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0134-32-2220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

法事の為に伺いました購入料金のことを気にしてくれたり‼️百点ですそして美味しい😊皆さんもどうぞ👍