黒田原で味わう三色蕎麦。
そば処 上川の里の特徴
しらゆきという真っ白な蕎麦が楽しめるお店です。
三色そばや二色そばが絶品で人気があります。
蕎麦の茹で加減が絶妙でのど越しも滑らかです。
美味しい蕎麦屋駐車場は店の前で広い店内は座敷とテーブルで広いメニューは色々あるとりあえず二色そば を注文した3種類のそばから選べる田舎そば と しらゆき をチョイスしたコシもあって汁も味わい良く旨かった蕎麦湯も濃くて良い。
黒田原のはずれにあるお蕎麦屋さん。田舎そば(十割)、せいろ(十割)、しらゆき(九一)の三種類の蕎麦を扱う特徴があります。オーダーはテーブル。テーブル席と座敷があります。昔ながらの蕎麦屋さんの雰囲気を持ちながら蕎麦打ち実演をディスプレイで流したり電子決済に対応など新しいものも取り入れられています。店頭では蕎麦打ちが見れるようにもなっています。人気のしらゆきはもちろん、他の蕎麦と比較したく三食そばと天ぷらのセットにしました。天ぷらはサクサクで温かく素材感がしっかり。田舎そばは風味、せいろ食感、しらゆきはクセ0で味わいとつゆの味どちらも楽しめる喉越し蕎麦。一つ難点があるとすれば、天つゆと蕎麦つゆ配置が一瞬分かりづらかったところでしょうか。那須にまた一つ美味しい蕎麦屋さんを発見しました。ご馳走様でした🙏
何度か利用しています。工場監査の際にお客さんをつらて食事しました。三色そばは色んな食感、香りが有るので楽しめます。量も有るので満足できます。
田舎そば、せいろに加えて白雪と言う真っ白なお蕎麦があります。細やかな弾力、のど越しがよく好きです。そばつゆも美味しいです。都内にある辛いつゆとは違い出汁がよく効いてリラックスして味わえます。田舎そば、せいろは持ち帰りできます。残ったつゆを煮物に使うとつゆの味のよさがよーくわかります。
大変美味しいお蕎麦を頂きました。なかでも「しらゆき」は珍しく、最高です。
居心地良く、蕎麦も美味しかった。
三色そばを食べましたが値段ほどでは無いかな。
田舎蕎麦、ざるそば、しらゆきの3種の蕎麦に天麩羅のセットそれなりのお値段ですがとても美味しい蕎麦です。入口の古本は無料で頂けます😃
営業15時までになってたので14時頃行きました。空いてたのでゆっくりお座敷でせいろ天もり食べました😋
| 名前 |
そば処 上川の里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0287-72-0755 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
通りすがりで伺いました。全体的に値段が高め?なので天ぷらなしで2食もりを注文。田舎、せいろ、しらゆきから2つ選べます。しらゆきは冒険っぽかったので田舎とせいろにしましたが、他の方の口コミでしらゆき絶賛ぽいので田舎としらゆき選んだ方が楽しかったかも。田舎はしっかりとした歯応えと蕎麦の香り、せいろはそれを少し抑えて食べやすくしてある感じかな?量は意外と多くて連れに手伝ってもらいました。蕎麦湯は量たっぷりくれて嬉しい。2杯半飲んじゃいました。カードや他の電子決済も使えるし、次行ったらケチケチ言わずに天ぷら付き頼んでみようと思います笑。