静かな空間で味わう桑田屋の上品な甘さ。
旧三菱銀行小樽支店の特徴
歴史的建造物の保存が素晴らしく、訪れる価値があります。
マッピングショーがとても綺麗で、幻想的な体験が楽しめます。
桑田屋のぱんじゅうは上品な甘さで、お土産にもぴったりです。
マッピングショーがとても綺麗でした🤩
花園だんご茶屋の売子の若い女性が接客が丁寧でした。どら焼きの皮と餡子が添えられたソフトクリームを注文しましたが、丁寧にこのくらいのカップにこんな感じでと説明がわかりやすかったです。味も美味しかったです♪同じ建物の中にある桑田屋の売子さんもパンジュウは皮がパン生地、饅頭を合わせたイメージなのでパンジュウって名前なんですよ!って売れ筋とおススメを教えてくれました。結果買ってしまいました。近くに有料ですがパーキングがありローソンやいろんなお店が立ち並んでいます。ガラス工芸品や蜻蛉玉作りを体験出来たり食べ物屋さん、ウロウロしてるだけで中々面白いです。
小樽市指定歴史的建造物 第18号 現小樽運河ターミナル。
北のウォール街と言われた小樽の旧三菱銀行小樽支店!!現在は、小樽運河ターミナルになっていますが、観光物をおくだけでは勿体ない位の重厚な造りです。
そこそこ人もいるけど、静かな空間でゆっくりできます。
今も日銀通りの景観を保っています。
2019・5・20 日本遺産「炭鉄港」に認定された三菱商事小樽支店は、このビルの3階に入っていた。ちなみに三菱鉱業は2階にあった。
バスの待ち時間に寄りました、桑田屋のぱんじゅうが購入できます、色んな味がありますがどれも上品な甘さでとても美味しかったです。
今は、バスターミナルビル。バス🚌待ちで、休憩に寄ります。懐かしいガラナを見つけ購入してきました。信号を渡ると、海抜6mの表記が。
名前 |
旧三菱銀行小樽支店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

歴史のある建物の保存は素晴らしいです。