優しい医師ときめ細やかなケア。
はやかわ・すずきクリニック 春日井の耳鼻咽喉科 脳神経内科 外科 消化器内科 睡眠時無呼吸症候群の特徴
お薬を早めに飲むと症状が落ち着く、頼れるクリニックです。
外科手術を受けた患者も多く、信頼の実績があります。
女性の医師がいるため、話しやすく安心感が得られます。
引っ越してきてからずっと家族でお世話になっています。先生は話し方などから賛否あるようですが、あまり表情に出ないだけで個人的には耳鼻科、内科ともにしっかり診てくださると思いますよ。疑問点もきちんと対応してくださいますし、私はやや神経質な患者ですが、気にならないくらいこちらは合っています。待合やお手洗いも綺麗です。あと、こちらは看護師さんがどなたも優しい。自分の病状を気にかけてくれたり、子が点滴したときも優しい言葉をかけてくださり、心が救われました。受付は他にもあるように当たり外れはあるかもしれません、お忙しいのだと思いますが、新患さんや若い方にちょっと当たりが強い方もいます。あと患者様でたまに大きな声で井戸端会議をする方、子どもを放置する方がいても、受付が対応しない点は気になります。一番の問題は本人たちですが、こちらは直接注意は出来ませんし、耳鼻科ですから気になる人も居るはず。わたしはもう慣れましたが、そのあたりを医院様で改善願えたらと思います。
先生もスタッフさんも対応が良く、絶えず患者さんもみえてるようです。
今回外科でちょっとした手術を受けました。体質上麻酔が聞きにくかったのですが、常に気にかけてくれて大変助かりました。暫く通院しますが、スタッフさん達も優しく対応が良いので病院嫌いな私でも、この病院ならと足を運べます。先生も気さくで良い方でした。
ネットで診療の進行具合が分かるので、それに合わせて行けばあまり待ち時間もないし、先生も優しいし、ここでもらう薬早めに飲むとこじらせることなく症状が落ち着きます。
度々週末に受診していますが、いつも混んでいるように思います。予約制?だとしたら、コロナ禍の状況で予約制限をするなどの対策はされているのかと気になりました。また、こちらの症状に対して調べた自己診断をそのまま鵜呑みにして、病名を話されたのは少し心配でした。
受付のスタッフは曜日で代わりますが鈴木医師、その他の医師、看護士は患者にきめ細やかに対応し、患者の訴えを良く聞いてくれます。患者に症状にあった治療、薬を処方してくれます。また、鈴木先生のお陰で、障害年金3級が認定され6月から受給しています。また、過去には交通事故での後遺障害14級、労災後遺障害12級が認定されました。
女性の先生でしたが、話やすい先生でしたよ開業医はすごい癖の強い人が多くて(金持ち、地位があると慢心してる?そんな人は医者として不適格やと思います)自宅近辺の病院は全部NGでしたが、ここだけはまた通院したいと思いました。
口内炎をネットで探してみたら 当クリニックが有り初めて行きました。受付は普通に対応良く思いましたが、問題は女性先生で 何をどうして良いのか分からない状態て隣部屋の先生に確認に行く次第、薬の処方もどうしようか❔状態でした。俺的には・・・ここには来ないでしょう。処方された用紙も要らない、何を飲まされるか先生の対応観たら信用出来ない。
顔面強打して怪我で診察しました!!院内綺麗ですし良いです^_^対応も良くて安心しました!!
名前 |
はやかわ・すずきクリニック 春日井の耳鼻咽喉科 脳神経内科 外科 消化器内科 睡眠時無呼吸症候群 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-83-8777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

受付の方の対応が冷たく、帰ろうかと思いました…そして薬局で出される薬がこれまで通っていた所よりすごく多く、3種類くらいでよかったところが7種類も購入することに驚きました。素人の方には薬漬けで安心できるのでしょうが…。薬局側の問題でもありますが、適切なお薬・適切な量を処方していただきたい。