ずんだシェイクで松島を満喫!
菓匠三全 松島寺町小路店の特徴
ずんだシェイクは豆の旨みを感じる絶品で、特に美味しいと評判です。
駅近で駐車しやすく、観光ついでに立ち寄りやすい便利な立地です。
萩の月は宮城県のお土産として非常に人気があり、多くの人々に喜ばれています。
初めて松島観光をした時に、ふらっと立ち寄ったこちらのお店の、ずんだシェイクが美味しくて感激しました。お店の入口前にあるジャンボシェイクに乗っけて。レギュラー¥380、ラージ¥490(テイクアウト料金)2024.11.23再訪。
萩の月、笹かまを買うには駐車しやすく丁度いい店内で笹かま¥300を自分で焼いて食べられるずんだシェイクなどスイーツもありました。
ずんだシェイクを飲みに行きました!!レギュラーを頼みました😊店内にイートインスペースあるのでゆっくり飲めます😋甘くておマメ感もあって美味しかったです!!あと、お土産に萩の月とずんだ餅買いました🤭
たまたま寄りました、美味しいおみやげ=高い!同じ敷地、建物に笹かま屋さんも一緒にありました。安い土産でいい自分には、少ししか買えませんでした。ずんだシェイク美味しかったです。
お目当てのお店が混んでいたので適当にぷらぷらと歩いて見つけたお店です。風は強かったですが日差しも強く暑かったので冷たいものを求めてこちらへ。ずんだシェイクのレギュラーサイズをテイクアウトでいただきました。甘くて冷たくておいしい!あまりずんだもちは好みじゃないのですが、シェイクなら飲みやすくておいしいです。食べ歩きしながらこちらのシェイクを買ってる方、持ち歩きながら歩いている方もチラホラいました。
暑かったので立ち寄ってずんだシェイクをいただきました。広く清潔な店内が嬉しかった♡
宮城県土産と言ったら菓匠三全さん言わずとも知れた銘菓【萩の月】他にもずんだ餅や伊達絵巻も有名この店舗は初めて訪れたのですがお店が大きく店内もゆったりでよかったです密かに流行っているずんだシェイクの取り扱いもあります。
平日昼間に訪問仙台市内に本拠地を置く和菓子屋仙台銘菓とされる萩の月が看板商品である和菓子屋店内には他にもゲームとコラボした菓子やズンダをシェイクにした物を販売している萩の月は銘菓らしく優しく食べやすい商品こちらはネームバリューや万人受けする味わいからお土産としてはやはり定番ズンダは主たる原料の枝豆の香りが強いしかし甘さとクリーミーさがうまく調整されており豆の旨みを感じるシェイクとなっており個人的には好みまた各種菓子も販売しているのも面白い松島観光のついでに訪れると良いだろう。
萩の月で有名なお菓子屋さんです。最近は、ずんだシェイクで話題になり、飲んだ家族は、とても美味しいと言ってました。店内は広めで、買って食べるような席もあります。たまたまなのか分かりませんが、ドラクエのコラボ商品が置いてあり、見るだけでも楽しかったです。大きなドラミチのぬいぐるみもありました。同じ建物の中に、笹かまぼこのお店あり、その場で焼いて食べる体験コーナーがありました。焼く場所はいくつもあり、少しずつ膨れて焼き目がつくのも、面白く。かまぼこも熱々で美味しいし、しっかりお魚の味がして、300円は安く感じました。
名前 |
菓匠三全 松島寺町小路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-353-2501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

萩の月で有明な三全さん、松島海岸駅近くのお店。店内には定番・新作のお菓子が種類豊富。ずんだシェイクスタンドもあります。