朝ラーと懐かしの昭和味。
春潮楼の特徴
創業160年の歴史を感じる、レトロな佇まいのお店です。
人気No.1の支那そばは、優しい鶏ガラ醤油のスープが特徴です。
店内に棠方志功さんの作品があり、独特の雰囲気を醸し出しています。
ラーメン🍜とコーヒー☕そして素敵な空間。それに尽きます。
元々料亭をしていた所、津波の被害を受けて、ラーメン屋として復活?されたとかされてないとか。ラーメンはとにかく懐かしい感じのあっさりだけどしっかりコクもあって美味しかったです。麺はちぢれ細麺、好き嫌いが分かれるかもしれませんが、スープとよく絡まってなかなか美味しかったです。近くに仕事で来ることがあるならば寄りたい場所チャーシューおにぎりも期待以上でびっくりでした。麺の量も多かった。食べ応えがあって良かったです。
とても雰囲気の良いお店で、おかあさんも優しいお店です。支那そばも、あっさりしてとても美味しく、ミニチャーシュー丼もオススメです。
ランチで利用しました。志那そば750円を注文しました。味は少しコクがあり、昔ながらの味で美味しかったです。又、店内には美しい美術品が有り、雰囲気が中々良いと感じました。店員さんも親切で丁寧で良かったです。次回は是非、横浜中華そばの方も食べてみたいと思います。
いしのまき元気いちばで早めのランチをしようと思ったらまだやってなかったので、朝ラーもある春潮楼さんへみんなでゾロゾロʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͡•ʔ-̫͡-ʕ•̫͡•ʔ安政2年創業の歴史あるお店は、中に入るとひしひしと感じられる調度品があった🌿 𓈒 𓏸 𓐍眺めながら広めの個室に通してもらって…私は人気No.1の支那そば注文❁⃘*.゚気づくと無性に食べたくなる懐かしの鶏ガラ醤油でネギやメンマ、しっかりめに火が通った煮卵ピンクのナルトにほっこり꒰⸝⸝⸝ˊ ᵕ ˋ⸝⸝⸝꒱ꔛꕤ朝向けメニューは他にもあって、素泊まりでの観光だったり、休日で朝つくりたくなーい!って思う日はとってもありがたいなー՞ ̳o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ ̳՞✧︎コーヒーもおいしいらしいのでカフェとして利用してみてね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ𖠚ᐝ
英語のメニューありました。昼間は味噌味は食べれないようでした。あちこちにお部屋があるようで、個室に通されそのままそこで🍜いただいてきました。個室で🍜食べたの初めてでした(笑)
いしのまき元気いちばへの到着時間が早かったため、朝食を食べるために訪問しました(朝8:30に訪問しました。毎日かどうかわかりませんが、この日は朝7:30から営業していたようです)。横浜中華そばを食べましたが、野菜の旨味が溶け込んだ圧砕系のスープと野菜が良い感じで麺に絡まり美味しくいただきました。ご主人も気さくな方で、気兼ねなく食事できる店だと思います。
辛支那ラーメンが美味しいです。あと、懐かしいカレーもおすすめ。
ザーサイラーメンが美味しかった!パンも購入しました。
名前 |
春潮楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0225-22-0224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

日曜の朝に、こんなところで「朝ラー」するとは思いませんでした。アッサリ系ラーメンでした。