渡波Styleの懐かしラーメン。
末広食堂の特徴
渡波のうつのみや食堂系列で、懐かしい味のラーメンが楽しめる食堂です。
昭和ノスタルジー漂う、ボリューム満点の焼き肉定食やカツ丼が人気です。
工業団地内に位置し、リーズナブルな価格で多彩な定食メニューがそろっています。
ラーメンとミニカレーをいただきました!とても美味しく頂きました!ご夫婦が仲良さそうで、食べてるこっちもほっこりしました。
初訪問、渡波のうつのみや食堂系列の味とゆうことで、懐かしい味を期待してましたが、チャーシュー麺は別物の味でした。ミニカレーはスパイシーで美味しくいただきましたが、量の割に高く感じました。
昔ながらの中華そばとチャーハンの味!飽きのこない美味しいお店でした。
ご夫婦で、やられてる食堂です😁工業団地内のわからずらい所かと思いますが、リーズナブルで美味しい食堂です😁👍焼き肉定食は、柔らかくてボリュームも有る食べ応えがありますよ❗何気にお味噌汁👍カレーライス🍛、少し辛口ですが後から甘味を感じます👍結構、好きです😁ちょっと寄ってみて😁👍焼きそばは、見た目よりアッサリ❗
カツ丼がやみつきになります。
こじんまりした地元の食堂。カウンター、テーブル席。味噌ラーメンは細ちぢれ麺で良かったけど、スープが薄くコクがなかった。味噌味をもっとつけると美味しいかも。
昭和ノスタルジー末広食堂のラーメンあーんどカレーライス住所は湊エリアだが、明らかに渡波Style食堂うつのみや、まるよし、めん処さいとうと共に、末広食堂もその一族。巷で、一部エリアでサバ出汁とか特化したりしているが、ここ渡波では、昔からふつーにサバ出汁取って中華そば作ってました。ある意味、石巻焼きそばも同じ構図さね。何れにせよ、ここ石巻に於いて、渡波が食のリーディングヒッターであった事は明白だ。さて、その特徴はまず、サバ節で取った和出汁に生醤油のかえし、麺は全般に細麺だが、製麺所によって配合は様々で、伸びにくいのが選択の基準かな。特筆すべきはチャーシューを使わず、薄めに切った豚バラ肉を焼いてトッピングする🐖これはうつのみや一族以外でも浸透していた。水産が盛んで、出前文化ならではの特徴だろう。40年ほど前は渡波エリアだけで、このような出前迅速な食堂やラーメン屋が、10軒以上ひしめいていたんだw(°o°)w昭和ノスタルジックなラーメンでした🍜
お値段リーズナブル❗️ラーメンも定食も美味しい🍀
チャーシュー麺を頂きました。細ちぢれ麺がスープに良く絡み美味しく頂きました。チャーシューは少しパサパサ感を感じましたので、好みが分かれるかな。次回はご飯物を頂きたいと思います。
名前 |
末広食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0225-93-1082 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ラーメンと半チャーハンをいただきました。どちらも少ししょっぱく感じましたが、美味しかったです。