仙台・北山の安い美味弁当!
大石屋サトーの特徴
仙台・北山地区の生活を支える頼もしい相棒です。
リーズナブルな価格で美味しいお弁当が揃っています。
近隣にスーパーが少ない中、このお店の存在は貴重です。
スーパーほど大きい店ではないけど、食品は割と揃っているお弁当も安くておいしい。
昔からある、地域のスーパー。大型店に慣れているから、品揃えには期待できない(^_^;)弁当が298円には驚き!
しばらく前にAmazon Hub ロッカーが設置されましたので、置き配などに不安がある方は利用を考えてみてはいかがでしょうか。
初めてお弁当いただきました。このボリュームで398円は助かります。コスパは高いと思います。味は普通ですが、コンビニ弁当にはない温かみを感じる味でした。今後もいろんなお弁当を試してみたいと思います。
お弁当は安いけど飲み物は安くないし種類も少ない。
仙台・北山地区の生活を支える、頼もしい相棒です。先輩に連れられて最近知ったばかりですが、適度な生活感と無駄は無いけどスーパーで欲しいものはしっかりあって、あちこち回る必要が無くなりました。もっと早く知っとけばよかった!
大石屋サトーさん日食さんのスーパー。多分フランチャイズかな?日食さん、1番有名?なのは新幹線の車内販売か?JRとは違う業者さんになる。東京の多摩地区、サンリオピューロランド近くのギガ?ペタ?団地にあったり。なかなか珍しい店舗。こちらは多摩の日食さんよりはちょっと狭い感じだがなんとなくスイーツが割引になってたりヤマザキデイリーストアーの雰囲気。お弁当、お惣菜はあるが、ストアインベーカリーは無い。そこに野菜や魚、肉が売っている。道路を挟んで駐車場になるのでお年寄りの横断には車側も注意したい場所にある。お弁当、惣菜はその日の仕入れによりほぼ日替わりだが味も値段もかなり攻めており美味しく安い。こーゆー良心的なお店は生き残って頂くためどんどん利用して頂きたく思います。
このお店はリーズナブルな価格のお弁当がいろいろ並べられており、味もよろしいです。お店の面積が少ないので、それなりの品ぞろえですが、お酒も置いてあり、生活には必要かつ十分でしょう。道路を挟んで店の向かい側には駐車場もあります。
お弁当が美味しくて安い!種類も豊富。こじんまりとして買い物がしやすい。
名前 |
大石屋サトー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-234-4127 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

弁当類は安いかもただ刺し身とかの生モノや野菜類はおすすめできない…正直ご近所の八百屋に行くか、足を伸ばしてドラッグストアモリかヨークベニマルに行ったほうがいい。