東の横綱で美味しい地酒を。
一心の特徴
太田和彦氏に称えられた、東の横綱のお店です。
地元の美味しい肴と日本酒を楽しめる素敵な居酒屋です。
料理が遅い時でも、心地よい雰囲気で過ごせました。
太田和彦さんの本を読んでいつか行ってみたいと思っていました。お通しから料理のレベルの高さが伺えます(値段も)。サイコーでした。
美味しい!食材もいいものを使っているし飲まなかったけど日本酒も豊富!けど少し高いかも。隣の若い女性が会計金額にびっくりしてました(笑)
刺し身やら穴子の白焼きやら、何食べても美味しいし、日本酒も種類が豊富で楽しめる。値段も割と手頃。ウニが美味しく食べられるのは6月から盆ぐらいまで。3月頃から小さいのは入りだすとか。
仙台で、地酒と美味しい肴で夜を楽しみたいなら、お勧めです。仙台に行ったら必ず寄るお店。間違いないです。
大人の落ち着ける日本酒のお店です。穴子の白焼 タコのウニ和え揚げ カツオ叩き どれも美味しかったです。宮城産の日本酒も楽しませてもらいました。
念願の一心に気のおけない仲間達と訪問初っぱなから仲居さんに「今日は混んでて料理が遅いですが。」的な。注文は一品だけ頼んで、後はひたすら日本酒飲みました。
素晴らしいお酒と肴を食べさせてくれる名店。お通しは刺身の盛り合わせ。これが、素晴らしい内容。これだけでも飲めるが、吉次(キンキ)の姿焼きとガゼ雲丹を頼んで、季節の夏酒の飲み比べセットを味わった。それなりのお値段だが、内容が素晴らしいので大満足。
ある日本酒本での紹介を読んで、出張の仕事終わりに一人寄り。例のお通しをはじめ、呑むもの食べるもの全てが味わい深い。おススメの燗については、日本人の味覚を掴んで離さない悪魔的な魅力がある。肴が溶けて、胃ではなく脳のヤバい所に入ってくる。普段は誰かと連れ添うことが多いが、ここは一人で浸るに最適だった。ただし、呑んで食べるとそれなりな額になる。それ以上の価値はあるのだが。近所になくて本当によかった(笑)
東の横綱とも称される一心さんのお隣で燗酒にこだわるお店。店内はとても穏やかな時間の流れで、燗酒でうまい肴をゆったり愉しむのに最高。宮城の地のものを最高の状態でいただけます。特に穴子の白焼きはさっくりふわっと絶妙の焼きで、儚い食感とは裏腹に味が凝縮され絶品。
名前 |
一心 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-261-9888 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

心地よく、楽しい時間を過ごすことができました。お料理はもちろん、女将さんも素敵で、1人での訪問でしたが満足のいく時間となりました。会計が高いとの口コミが多いですが、そのようなこともないです。ホヤの唐揚げ、とってもおいしかったです!!