昭和へタイムスリップ、濃いめ珈琲。
珈巣多夢の特徴
昭和の香りが残る、素敵な秘密基地のような空間です。
自家焙煎の深煎りマンダリンが絶品で、コーヒー好きにはたまらない味わいです。
窓からの定禅寺通りが見渡せ、四季折々の景色を楽しみながら過ごせます。
日曜の昼過ぎ、ひとりで行きました。女性の2人組やカップル、常連さんで賑わってました。店内はとても狭く、人とすれ違えない広さでした。人見知りのぼっちとしては居心地悪かったです。デザートメニューのみの注文は出来ず、ドリンクの注文は必須とのことでした。
看板が気になり入店すると、センスの良い音楽と個性の詰まった店内はまるで大人の秘密基地。コーヒーの飲み比べが趣味なのですが、こちらのマスターの淹れてくださるコーヒーが美味しくて美味しくて、こだわりの強さを感じました。コーヒーカップも毎回違い心がときめきました。仙台土産にこちらのコーヒーを選び、周りのコーヒー好きさんにお渡ししたところ、大変喜ばれました!
土曜日の16時頃訪問。店内奥に2名掛けテーブルが一つ、カウンター4席?ほどでかなり狭めの店内。珈巣多夢ブレンドⅡとたまごサンドを注文。たまごサンドは写真と若干違いあり、作り置きされてるようで冷たい状態での提供でした。常連さんが多く、カウンター越しにお話しされて和やかな雰囲気でした。先述したとおり、狭い店内なので長居は不向きです。
雰囲気の良いコーヒー屋さん!おかわりコーヒーなんと半額!😳店内は少し狭めですがコーヒーは深みがあって美味いです😋それとケーキもリーズナブルな割にしっかりとしていて美味しいですね😁
マスターがネルドリップでゆっくりと美味しいコーヒーを抽出する様子を眺めていると時代が昭和へとタイムスリップします。拘りの豆を絶妙な温度で丁寧に提供してくれる貴重なお店です。
毎月訪れますが濃いめ珈琲が美味しい。ネルドリップ。狭くて古いけど不思議な空間で妙に居心地がよい。2代目マスターはおしゃべりではないし見た目いかついけど、黙々と真剣にドリップしてくれます。フード系は軽食。フルーツサンドがお気に入り。甘くないあっさりしたサンド。珈琲杏仁もオススメ。珈琲ゼリーは大人の味です。冬限定のあんバタサンドは上にきなこがかかっててそれが特別美味しい。学生さんや若い子たちがよくクリームソーダを注文してるけど昔懐かしいクリームソーダに見えます。一番奥の席はギリギリ3名がけだけど荷物は膝上になるかも。奥から2番目と入り口の席は2名がけ、あとはカウンター。1名か2名で行くのがいいのと買い物前がいい。大人数は難しいかも。土日のおやつの時間はまあまあ混む。ちなみに禁煙です。店の外に喫煙所あります。
店主のコーヒーに対する真摯な姿勢と丁寧な仕事に脱帽です。かと言って全く押し付けがましくなく、そっと寄り添ってくれる、そんな素敵な空間です。そして、なんと言ってもとびきり美味しいコーヒーが時間を豊かにしてくれます。
コーヒーはもちろんですが、生クリーム付きのチーズケーキも、期待以上に美味しかったです。私は歓迎しますが、店内のBGMは聞こえないくらいに小さい!
おしゃれなカフェで検索して出てきたので行ってみました!私はこのようなカフェに初めて行ったのでとても楽しかったです☺️レトロ感がすごく好きでした落ち着いてる雰囲気で、ホットサンドとたまごサンドを友達とシェアして食べたのですがどちらもとても美味しかったです!今度は遅い時間じゃ無く、明るい時間にも行ってみたいと思います✊🏻
名前 |
珈巣多夢 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-225-6879 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3丁目2−2 阿部喜ビル 2階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

素晴らしい空間。タルトタタンを頂きました。最高に美味しいコーヒーとケーキ。狭いけど宝物をぎゅっと押し込めたような、尊い空間。仙台で、一番の喫茶店を見つけました!