日替わりで楽しむ隠れ家カフェ。
ウナ・カメラ・リーベラの特徴
中野にある一軒家のシェアカフェで、日替わりメニューが楽しめます。
ベジタリアンやビーガン向けの身体にやさしい食品を提供しています。
20年の歴史を持つ隠れ家的なカフェで、リラックスできる雰囲気です。
シェア店舗で、日替わりでお店が変わります。この日は、(月と田んぼ)さんのランチプレートを頂きました♪おにぎりが絶品!
◁他の投稿はこちら中野にある una camera liveraさん🥪日によってメニューや営業時間が変わるシェアカフェ。わたしが行ったのは主に月曜と火曜に出店されている“こめパンカフェ”さん。( )こめ粉のバゲットサンドや小麦粉・乳製品・砂糖不使用のスイーツのお店。𐂐 バゲットサンド フムス スープセット ¥1,350𐂐 ソイのチャイ ¥550(セット価格)┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𖠿 ᐝ una camera livera( )東京都中野区中野2-12-5メゾンリラ101(JR中野駅南口から3分)◴ 日によって店主が入れ替わるシェアカフェのため営業スケジュールはInstagramの公式アカウントをご覧ください🙋♀️👶🏻 子連れ可能。詳しくは⬇︎に。┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈𐂐 バゲットサンド フムス スープセット↪︎バゲットサンドは2種類。フムスとケールとラペのサンドとしっとり鶏のコンフィ。この日はポテトとたまごのサラダのサンドもあったみたい。(娘はこちら🙋♀️)普段からサラダで食べてるフムスとケール、ラペがやっぱり好きだし、プロの方が作ったものも食べてみたくて🥺✨米粉のバゲットは外側がパリッとしてるのに中は小麦のバゲットより繊細でむぎゅっともちもち。フムス、ケール、ラペって美味しい上に身体にいいことしている気分🙆♀️ゴロゴロお野菜たっぷりのスープも付け合わせのピクルスもどこをとっても美味しくてお腹一杯なのに軽くて最高なお昼でした。𐂐 ソイのチャイ↪︎バゲットサンド注文で-50円に。家でもよくソイのチャイは沸かして飲むんだけど豆乳の濃さ!!!!!というほど豆乳のインパクト🥛お店の方に聞いてみたら有機豆乳なんだそうで。豆乳大好きなのでこれから有機豆乳に切り替える予定😏☘︎子供連れ☘︎↪︎靴を脱いで上がるお家のようなカフェのためベビーカーは外に置く感じ。ソファ等はないのでひとりでお座りできるようになってからの方が良さそう。お店の中にはおもちゃやお絵かきのセットもあったのでひとり遊びできるくらいの子は楽しく過ごせそう。うちの娘もお店に入った瞬間そのコーナーに一直線、席についてもでんでん太鼓で夢中に遊んでいました✨ちなみに!!!中野駅はホームにエレベーターなしです⚠️💦✎↪︎紅玉のケーキもテイクアウトしました🍽↑にも少し書いたんだけど…娘のおうちおやつで米粉を使うのですが焼き立てはクッキーだとさっくり、パンだともっちりおいしいものの、翌日はギョギョギョっとするような舌触りになってしまうのもあってお店のものが食べてみたくてきたこのお店。今回最初にいただいたバゲットサンドが美味しすぎてケーキも食べたい!と購入。ヴィーガンでグルテンフリーなのにしっとり美味しくて😋(翌日になってもしっとりふわっと🍎🍏)インスタにレシピを載せてくださってるので年末年始に作りたい🙋♀️
お昼過ぎにいきました。手作りのとうもろこしプリンと、レモネードを美味しく頂きました。喧騒から逃れた感が良きです。
ベジタリアン、ビーガン向けの身体にやさしいメニューのお店です。味付けは薄目で、素材の味が活きています。お肉がなくてもこんなに満足できるんだなー、と実感できます。お肉がない分、消化にかかるカロリーも消費されないので、胃もたれなど全くなく、たべたあと身体が楽なのを体感できますよ!大きなおにぎりでお腹はぱんぱんになりますが笑。
シェアカフェ&ギャラリーとして20年の老舗お食事と多様なカルチャーを楽しむお店です。
ゆっくり落ち着いて過ごせる場所です。
素敵なシェアカフェ!映像上映やミニライブがあったり、自由な感じ。
おいしかった。
日替わりでメニューが変わり、お酒もちょっと楽しめます!
| 名前 |
ウナ・カメラ・リーベラ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
101 |
| 営業時間 |
[月火水木日] 12:00~20:30 [金土] 12:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
隠れ家的秘密基地的?(笑)室内はとても暖かみのあるどこか懐かしさを感じる造りで安心できます😊