地元食材で味わう本格中華。
中国北京料理 飛天の特徴
老舗の中華料理で、エビチリは大きくてプリプリな食感が魅力です。
飛天ランチは辛さを調節でき、優しい味で飽きずに楽しめます。
地元の食材を取り入れた本格的な中華料理が味わえるのが嬉しいです。
食材飲み放題質が高く、とても美味しい料理を提供されています。個室もあるため、会食などにもお勧めです。#ウンポポ。
どの料理を食べても美味しい!値段もお手頃でボリュームもあり大満足!ランチセットだとご飯かお粥を選べご飯でがっついてたべるのもよし、お粥で繊細な味を楽しむのもよし、私1番のおすすめは黒酢酢豚が最高に美味しいです。いつも写真を撮る前に食べてしまいいまだに一枚もございません。それぐらい美味しいです。ただお昼時12時頃に着くと行列で待ち時間があるので早めに到着したほうが良い。
初訪問です。元プラザホテルのシェフ達が調理しているとの事で家族で伺いました。甘くない中華の酢豚と山椒によく合う麻婆豆腐膳、日高見牛カレー煮。お粥を含め繊細な味で美味しい方です。また伺っても良いでしょう。だだ、予想通り中華でカレーは外れでした。工夫のないカレーの味で支配され料理自体がチープな纏まりに。チョイスミスです。お粥はボリュームが有り、さらにおかわりできるようです。このお粥もカレーを頼むと台無しになります。No.1との記載に釣られました。まあ、ランチですから。星は暫定です。また伺った時に再評価します。
飛天ランチ麻婆は辛さを調節してくれる。適度に辛い上品な麻婆豆腐。蟹と卵白?のサラダもふんわり円やかで美味しい。
久しぶりに飛天のランチコースをいただきました。予約してから行ったので、待ち時間なしで入れました。客足は、すっかり戻ってきた印象です。前菜の冷製から上海蟹の内子入りふかひれスープ、炒め物2品に五目炒飯と杏仁豆腐とごま団子のデザートまで6品でした。海老と赤烏賊のシャンランジャン炒め(海老が中に隠れてます)と鱈の甘辛炒めは、どちらも素材の甘さと程よい辛さが後を引く夏らしい味付け。そして、揚州式五目炒飯。これが定番の楽しみ。海老、蟹、少し甘めの自家製チャーシューがたっぷり入った具沢山の炒飯で、噛むほどに旨味が口の中に広がります。炒飯好きの私の一押しです。何時来ても美味しい料理で、今日も大満足でした。
日曜日のランチセット鶏ささみ肉と海老のさっぱり炒め、だったかな?お粥かご飯を選べます。私はお粥でいただきました。ミニサラダ、スープ、飲茶2種、杏仁豆腐、ジャスミンティー。全部美味しくて、家庭では作れない上品な味と香りで、満腹幸せです!
優しい味なので飽きずに食べれます。
高級感のある綺麗な中華レストラン。マーボー焼きそばは地元B級グルメの域を超えた本格的な美味しさだった。サービスも良かった。
日曜日のランチで伺いました。JAF会員証提示すれば5%引きです!お得度が高いので最初に書き込みします(笑)本日はランチコース冬2500円のコースにしました!写真のメニューと実際の写真upご確認ください。もちろん同等です。毎回思うのですが全品全部美味しい。今回の冬コースは、前菜 鶏肉の味付けが旨い。星貝柱の出汁スープが美味い。フカヒレわかる程度の繊維状のもの。海老はプリップリでニンニクの茎がアクセントであり味付け旨い。酢豚が一推し。飛天好きのひとつに酢豚があります。ヒレ肉の面取りしたゴロっとした肉厚。柔らかいヒレ肉を使っているのが最高です。もちろん味付け最高です。蒸し鶏のラーメン。コクがあって、ラーメン屋で食べると普通に1000円取られる時代です。ホントにありがたい。美味しい。〆が杏仁豆腐と月餅。杏仁を舌で転がして下さい!これぞ杏仁豆腐です。滑らかな舌触りと杏仁の美味しさ。なんちゃって寒天出されると全てが台無しになりますが、飛天は最高です!月餅は栗餡とあずき餡2種を食せるのも最高です。ジャスミン茶飲み放題ですので、最初から最後までくつろげます。キビキビ丁寧な定員さんがいいね!本日も美味しくいただきました。満足満足。JAF会員証5%引き忘れずに(笑)
名前 |
中国北京料理 飛天 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-395-5191 |
住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町3丁目1−18 しまぬきビル 3階 |
HP |
https://www.hiten-sendai.com/?utm_source=google-mybusiness&utm_medium=referral |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔はホテルに併設されてたらしい老舗の中華料理屋さん。夜のコースを頂きましたが、次回はランチも試してみたいです。仙台駅にも飲み屋街の国分町にも遠いので、夜は空いてますが、オフィス街なので昼は混んでるらしいです。