駅近で学べる中国語!
ステージライン 仙台校の特徴
駅から近く、学習環境が整った勉強スペースです。
シェアオフィスやコワーキングのスペースも利用できる学校です。
面白くて分かりやすいレッスンで英語が楽しく学べます。
大家好❗️中国語のレッスンを受けています。言語学習は言葉だけでなく色々な文化や考え方を学べるいい機会だと思います。先生達のキャラクターやスクールの雰囲気も凄く好き。一緒に頑張りましょう!
会議用で3回目の利用です。設備もほとんど不自由なしで利用できるスペース。静かではないが、問題なく利用できます。駅近で利便性とコスパもいです。アットホームな雰囲気です。
駅から近く、勉強スペースがあるため学習環境が整っています。また外国人講師が近くにいるため、質問がしやすいです。
通ったスクールとしては5校目で、始めて5年半くらいです。長いブランクの後、英語の再勉強をスタートさせてからは20年くらい経ちます。スクールの良し悪しは、スクールに何を求めるかにも依ると思いますが、私は大いに気に入っています。私自身は、自分で英語の勉強を続ける「パワー」をもらうために通っています。スクールによって系統的なテキストを使う・使わないなどの違いはありますが、個々のクラスは結局、担当講師次第なので、正直なところスクールによって大きな違いを感じることはありません。むしろ、自分より少しできる生徒の方とクラスをご一緒する時の方が刺激になります。どうやったらあんなに上手に話せるのだろうかと思い、自分の勉強法を見直すきっかけになるからです。あと他校では見ることのなかった特徴として贅沢なサロンスペースがあります。この業界でサロンと言うと講師常駐のスペースを想像しますが、ここでは違います。メンバーが自由に使える喫茶スペースみたいな空間で、クラスの前後に少し勉強したり、軽食をとったり、クラスがなくても勉強しに立ち寄ったり、もちろん講師が行き来するのでしばし会話したりもします。他の生徒さんと話す機会も多く、出張などに行ってきた生徒さんが土産(菓子)を置いていき、お互いに食べあったりして、ほんとに居場所としての役目を果たしているスペースです。一つのスクールで5年半というのは私にとって最長不倒距離ですが、このような居心地の良さが大きな理由だと思っています。英語以外にも現在のところ3か国語(仏、西、中)のクラスもあるので、出来心でどれかに手を出してみることもできます(私も魔が差した一人、西組)ただ一つだけ無いものねだりをすると、例えば英検の準1級や、1級対応のクラスがないことで、対応を希望すればプライベートレッスンしかありません。スクールとしてはペイしないクラスだとは思いますが、自動車メーカーが直接は利益にならないF1レースなどに挑戦するのと同じような感覚で、フラッグシップ・クラスとして開講される日を夢見ています。
シェアオフィスやコワーキングのスペースもある英会話学校。個室以外にも一人で仕事や勉強ができるパーテイションで区切られたブースもあって重宝してます。ブース近くでは生徒・講師・スタッフの英語を交えた立ち話なども聞こえてくるので図書館のような静寂さを求める人には向いてないかもですが自分はそんな雰囲気も楽しんでいます。
レッスンはとても面白くて分かりやすいです。仙台駅からもとても行きやすい場所で助かります。イベントも多くて楽しく英語を勉強することができると思います。これからも英語を頑張ります!!
夫のアメリカ留学帯同に向けて通い始めました。半年ほど通っています。ネイティブの先生方とのレッスンを通して、徐々に「話してみよう」「話せそう」と自信がついてきました。
安価で始められる英会話。仙台での知り合いをふやしたいなら、是非!勉強もできて一石二鳥です。
やさしい先生が教えてくださりとても勉強になります。今は海外はいけないけど・・・
名前 |
ステージライン 仙台校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-212-4711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

夫の仕事に必要で英語学習を始めました。ステージラインではたくさんの対面、オンラインレッスンが多様なレベルで受講可能であり、インストラクターの方々は親しみやすく、自然な言い回しを的確に教えて頂けるので失敗を恐れず英語を話せます。さらに助かっているのは居心地の良い自習スペースです。英字新聞、コーヒーまで用意され、レッスン後の復習や英字新聞を用いた自習も可能です。時々インストラクターの方々が話しかけて下さってとても素敵な雰囲気です。スタッフの方々も親切・丁寧で気軽に相談できます。TOEIC IPテストも定期的に行われ、実力の確認やモチベーションアップが可能です。ステージラインは自分が納得できる英語力を身につけるべく頑張る気力を与えてくれる大事な場所です。