仙台名物、せり鍋の名店!
いな穂の特徴
せり鍋発祥のお店で、せりしゃぶが絶品です!
仙台名物を堪能できる、隠れ家的な銘店です!
丁寧で美味しい料理が楽しめるこだわりの場です!
タイトルの通り、仙台旅行の本目的だった「いな穂」のせりしゃぶ。毎年10月中旬~5月上旬まで期間限定でせりの季節に提供されるこのせりしゃぶの存在を知ってからずっと食べてみたく念願の訪問。1か月ほど前に電話で予約を取りました。仙台駅からほど近く、店内はカウンター6席と小上がりのテーブル席×2と15名ほどは入りそうですが、やや狭め。お酒は宮城の地酒からビール、ニッカウィスキーを使ったハイボールや珍しいものだとせりのジントニックなどもありました。この日はひたすらに宮城の地酒を4合ほど頂きました。《頼んだもの》・お通し(なまこ、あわび、島らっきょう?)・刺身2種(赤貝、鯛)・本日のサラダ・たらきく(白子)ポン酢・かき酢・三角油揚げピザハーフ・ほっき貝(焼き)・下仁田ねぎ焼・せりしゃぶ(2人前)+〆雑炊待望のせりしゃぶ。想像の数倍以上の量のせりが登場。お鍋にはすでに揚げ麩2個と5枚ほど鴨肉が入っています。プカプカと浮いているじゃがいものようなものが揚げ麩です。根っこは15秒ほど、葉っぱは2~3秒ほどしゃぶしゃぶして頂きます。一口目からもうため息出る美味しさ、、、せりは根っこが美味しいと聞いていたものの疑心暗鬼でしたが、一口目で納得。葉っぱは言わずもがな、本当に根っこが衝撃的な美味しさ。そのせりを引き立てる出汁の効いたスープとお麩もこれまた絶品。少し葉っぱを残し、〆はご飯と卵で雑炊でフィナーレ。大将は気さくで、調理場からわざわざ席まで来て話しかけてくれる親切さ。美味しいお酒と美味しいお料理を堪能し、お腹も心も大満足。毎年この時期の恒例行事にしたいほど心打たれたせりしゃぶ。同行者はせりデビューでしたが、同じく心打たれていました。地元の方々は牛タンはあまり食べないようですが、せりは大好きなようです。せりしゃぶの時期は地元の方・私のような遠征民問わず特に人気のようなので、予約は必須ですが仙台にお越しの際はぜひ。ごちそうさまでした!
予約をしていなかったので15時の開店にと思いましたが、30分前に着いたので30分後に来ますと伝えて開店と同時に入店。噂通りの名店でした 自家製ハム美味しかった せり鍋目的で訪れましたが、インスタの情報で丁度この時期は契約農家のセリではないみたいなので、アケビとキノコと豚の鍋にと思っていましたが、隣のせり鍋を見てどうしても食べたくなり、『アケビとキノコと豚の鍋にセリだけ追加出来ますか』と尋ねた所ハーフ&ハーフにしてもらえました😃締めも2人なので2つ選んで良いですよと言ってもらって、先ずはラーメン。その後雑炊にしました 超美味かったです しかも安かった あと穴子の白焼きやお刺身も美味かったです また仙台に行った時には必ず行きたいと思います。
2023.3.24訪問。仙台最後の夜は青葉区中央の【いな穂】で「せりしゃぶ」をカミさんとたっぷり堪能😊せりしゃぶの前に「たけのこ焼き」をハフハフしながら美味しくいただき、お酒が進む😆〆は中華麺とアローカナの卵のおじやを用意してもらい、綺麗に完食!ほとんど野菜ばかりでカロリー気にならない😆
ラッキーにも予約までの1時間半で食事ができました。 セリ鍋初めてでしたが、根っこは丁寧な処理で、シャキシャキ感とほんのりセリの苦味を楽しめました。 醤油ベースに鴨の旨みが加わった出汁でセリを味わった後にラーメンとご飯の〆を頂いて満足、良い感じのお腹具合、ごちそうさまでした。
せり鍋発祥のお店とも言われている「いな穂」美味しいせり鍋が食べたいときは必ずここに来ます。この日は2人で事前予約して入店。我々が食べている間も5組くらい飛び込みで来てましたが、皆断られていたので予約必須の人気店です。注文は下記(計3
仙台出張の初日の夜に訪問できました。地元の名物、せり鍋がいただけるとの事で絶対に行くと決めてました。年季の入った雰囲気のある居酒屋です。場所は横丁にありいかにもな佇まい。入ると店内には日本酒がたくさん。うまいあてに合うお酒が多いんでしょうねー。楽しみにしていたせり鍋はやっぱり美味しい。茎も根も独特な風味と食感。無限に食べれる。しめの、雑炊も最高。卵を入れるタイミング召し上がるタイミングを細かく店主が指示くれました。笑美味しい料理はベストな状態で食べてほしいという店主の想いを感じました。せり鍋以外にも、どの料理も最高レベルで美味しかったです。
関東から東北旅行で立ち寄りました。アットホームな空間で地のものをお腹いっぱいいただきました。どれも新鮮でここにこないと食べれないものばかりでした。特にせりしゃぶは人生初めて食べましたが、豊かな香りと出汁のコクがあいまって日本酒の良きツマミになりました。季節によってメニューが変わるとのことなのでまた寄りたいと思いました。
セリ鍋をはじめ、丁寧で美味しいお店です。初ホヤも満足。
せりしゃぶを食べました。とても美味しかったです。食べ方も丁寧に教えていただきました。二人前だったので、締めは選べて、中華麺と雑炊にしました。締めもとても美味しかったです。また食べに行きたいです。
名前 |
いな穂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-266-5123 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目8−32 名掛丁センター街東 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

刺身の盛り合わせとせりしゃぶか絶品でした!刺身5種類全部がとても美味しかったですせりしゃぶは初めて食べましたが、苦味は無く鴨出汁と良く合って美味しかったです〆はラーメンにしましたが、とてもボリュームがありましたので、それまでに食べている量により合わせて〆の量は調整された方が良いと思います。宮城県の地酒も美味しかったです予約必須なお店ですお通し刺身盛り合わせせりしゃぶモモ肉地酒3種類ご馳走様でした。