羽生結弦の聖地で観光相談。
仙台市観光情報センターの特徴
JR仙台駅二階の明るく綺麗な観光案内所です。
映画ラストレターのロケ地巡り情報が豊富です。
羽生結弦の聖地として多くの人が訪れる場所です。
観光相談が優秀すぎる。仙台に来たら、とりあえず寄ってみてもいいかもしれません。出張で少し時間が余ったので、日帰り温泉に行こうと考えていました。でも、仙台には温泉地がいくつかあって、どこに行こうか迷い、訪ねました。結局私は秋保温泉に行くことにし、おかげ様でいい旅になりました。
丁寧に対応していただきました。情報量が素晴らしかったです。また仙台に訪れた際は寄りたいと思います。パンフレットも充実してました。
仙台に弾丸旅行に行った際に訪れました。弾丸旅行だったため、どこに行こうか考えておらず、困っていたところ、親切丁寧にどこがおすすめか、今からの時間ではどこの観光が可能なのかを教えていただくことができました。おすすめされた観光場所はどこも魅力的な場所で、どこも大満足でした。自分があらかじめ計画立てた旅行もいいかと思いますが、自分では気づけないいいところを教えてくれるため、新たな気づきなどがありそういった旅行の楽しみ方もあると思いました。帰り際にお礼でも一言いいに行きたかったのですが新幹線の時間的に間に合わず。レビューという形で感謝をお伝えさせていただきます。また仙台に訪れた際には立ち寄って別のおすすめスポットを聞いてみようかなと思います。おすすめです。
旅行中何度もお世話になりました。仙台が初めてだったこともあり、相談したところとても丁寧に対応していただけました。家族のお土産に頼まれたお酒が駅構内に販売されておらず困っていましたが販売している酒屋さんを調べていただき無事購入できました。家族も喜んでおりました、本当にありがとうございます。
映画「ラストレター」のロケ地巡りで2020年2月に訪れた、仙台観光センターです。ロケ地マップを入手し、ずんだシェイクをいただいて探訪開始です。
TELでの問い合わせでしたが、凄く丁寧で親切な対応でした。ありがとうございました。
仙台駅二階中央改札を見て左側のびゅうプラザの中にあります。仙台に住んでいても分からない情報がたくさん集まっています。それらの情報がそれぞれのパンフレットごとに分けられているので興味の分野について詳しい内用を知ることができます。私は興味があったjazz、映画、ビールのパンフレットを頂きました。時々来ても良いかなと思いました。新しい場所の魅力を知れるのでスタンプラリーやってみようかと思います。
赤い葉の情報、および日本の通貨機械に対する外貨を作るのに非常に注意してください、あなたは相談することができ、参照する多くの情報があります;もちろん、星(羽や他のひも、ポスター)を追いかけることもできます(原文)非常用心製作紅葉情報,還有外幣兌日幣的機器,可以咨詢,還有非常多資料可以參考;當然還可以追星(羽生結弦等身立牌、海報)😍
観光案内所は観光をするのに重要拠点!JR仙台駅の中にあり、東北地方の観光パンフレット等も充実しています!そして仙台はアニメ&アイドル「Wake Up, Girls!」の舞台です!2011年3月11日の東日本大震災を受けて、東北地方が舞台とされ、震災復興応援を目的の1つに掲げられた作品で、仙台市内の風景も数多く登場します!この観光案内所では、大きなキャラパネルとキャストさんのサインが展示してあり、本当に嬉しかったです!
名前 |
仙台市観光情報センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-4069 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 JR仙台駅 2階 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駅の構内二機あり、明るく綺麗な場所。観光マップやフリーるるぶは仙台や宮城だけでなく、東北の物は揃う感じでした。バスの出発情報等はパソコンで見られて便利ですが、コンシェルジュの方はちょっと聞きにくい感じでした。