仙台駅東口の絶品つけ麺。
めん家 竹治郎の特徴
仙台駅東口のBivi 1階でつけ麺が楽しめるお店です。
コシのある太麺とコクのあるつけ汁が絶品です。
回転の早いオペレーションでランチ時もスムーズに食事ができます。
絶品つけ麺が食べられる◎味玉つけ麺コシのある太麺に食べやすいコクのあるつけ汁具材は味玉の他にチャーシュー2枚メンマが入っているのりが別添付。
仙台駅東口にあるラーメン屋。学生はかなり安くもりつけ麺が食べられるのでおすすめ。値段安いので低クォリティかと思いきやそんなことなく普通に美味しかった。安くたくさん食べたい時は行くのがいいかと。
東口vivi1F。油そば¥950を注文。通常か辛めで選択。初回だったので通常で。麺とチャーシューが個人的に凄く好みでめちゃくちゃ美味しかったです。ごちそうさまでした。10/30追記:前回油そばが美味しかったので今回はつけ麺(醤油)を注文。無料で麺大盛orライス選択可。麺、チャーシュー、メンマ、どれもとても好みでとても美味しかったです。
仙台で10年以上通うが、いつも写真を撮るのも忘れてがっついてしまうので初投稿。「辛味噌つけ麺」、「夏の辛い生姜つけ麺」、「油そば(辛め)+チーズ」、をループ中。生まれて初めてメンマが美味しいと思った初めてのお店。自家製麺はやや太めでツルツルモチモチの食感。年齢を考えずに毎回大盛りにしてしまう。チャーシューは分厚く、食べ応えがあり味付けもしっかり目。濃い目のつけ汁に割りスープがちょうど良く、最後までおいしくいただける。
東口の商業ビルvivi1階のテナント食券制、カウンター12程、テーブル2立地的に昼時込みますが、回転が早くオペも感じ良いです。つけ麺メインですが、どれも美味しいです。写真はつけ麺並のランチセット960円(平日)つけ麺は味のベースを選べます(塩or醤油)デフォルトでチャーシュー2枚、メンマ、ネギ選べる味付きご飯(この日は肉めしorとろろご飯)写ってないですが、サラダランチセットはかなり満足感のあるボリュームで、これで1,000円以下はコスパいいと思います。※休日は値段上がります。つけ麺単品の注文では大盛りorライスが無料午後2時以降は学生さん専用の特盛メニューがあり良心的なお店です。個人的にこの店で一番好きなのはつけ麺(醤油)理由は割スープがうまいので最後まで美味しいからです。白濁した強めの出汁の割スープを飲みたいが為にいつもつけ麺を頼んでしまいます。割スープ有料になっても50円までなら頼みますね。改善してほしい点もあり、たまに味がブレてるとこ、水のグラスが臭いとこです。グラス臭いのは濃厚系のラーメン店の永久の課題だと思います。
・肉中華そば・並(税込1,050円)チネ・ラヴィータで映画を見た後に食べに行きました。今月で閉館するのは寂しいですね。こちらのラーメン屋さんは初訪問です。カウンターのみの店内。券売機で食券を買うと、すぐにコチラの席へと案内された。ほどなく着丼。早い時間だったので混んでもおらず早く出てきた。見た目はシンプルな中華そば。まずスープを飲む。鰹節系なのかな?ふと思い浮かんだのは、もちもちの木の鰹節感がキツくなく、ほどよいバージョンという感じ。(もちもちの木は鰹節が強すぎる。)少し味は濃いと感じたかな。つけ麺屋さんは総じてスープは濃い目になると思う。ライスが合う感じ。ただ、麺の量は少な目です。この立地だし、価格はこんなもんでしょう。こういう濃い中華そば好きですね。
竹治郎につけ麺を食べに行きました。店員さんにInstagramに載せても良いかと言ったら?了承も頂いたので、後で投稿します。一番人気の醤油つけ麺を注文しました。ごちそうさまでした。
中華そばをいただきました。あっさり&ほんのりブシが効いていて食べやすかったです。気持ちの良い接客で、とてもスムーズでした。ご馳走様でした!
仙台駅周りで好きなつけ麺屋さんの1つ。ここの魅力は、添付画像にもある大きなメンマ(1番大きいのは我慢できず食べたので、残ってたメンマで大きいものがコチラ)。このメンマが定期的に食べたくなる!いつもは定番の醤油や塩つけ麺にするのですが、冬季限定のホルモンつけ麺の文字に惹かれて注文。ホルモンと言いつつ、こんにゃくメインかなぁ……と疑って食べてみたらびっくり!?こんにゃくは一つだけで後はひたすらホルモンがつけ汁に浸かっている!これは冬の間にもう一回食べたくなる美味しさでした。このお店は、熱盛もできますし、大盛は無料で出来ますのでおすすめです。ただ、人によってはつけ汁がどれも塩分多め(しょっぱく)感じるかもしれませんので、塩っけが合わない等の好みがある方は苦手かもしれないので、その点注意してください💦5/30追記久々に新メニューにトライしたので、写真追加しておきます。画像は油そば大盛り(辛さ普通)です。食券購入後に、店員さんに辛めか普通か聞かれます。今回は初見なので、普通にしたのですが、辛めでもいけそうなほど良い辛味でした…………ちょっとパンチ欲しい方は、辛めが正解かもしれません。パンチ不要な方は普通で!チャーシュー以外にも肉が入ってて、とっても美味しかったです。次にトライするときは、辛め、かつ、竹治郎のメンマが恋しいので、メンマ追加で試してみます!美味しいラーメン、ご馳走様でした!
名前 |
めん家 竹治郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-791-9537 |
住所 |
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1−25 Bivi |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

学生ぶりに懐かしく行きたくなり来店しました.今回つけ麺を食べたのですが美味しかったです!チャーシューや卵も◎味も好みで久々に好きな味に出会えました!!そして店員さん達も仲が良く声がけをしながら作業もしていて活気がありとても雰囲気も良かったです!店内も綺麗でした!女性も入りやすいお店で良かったです!また伺いたいと思います!