海近で楽しむサウナと温泉。
天然温泉 海神の湯の特徴
大浴場が複数あり、露天風呂でのんびり過ごせます。
サウナはオートロウリュ付き、快適にリフレッシュできます。
仙台港の近く、アクセス良好な温泉+ホテルです。
安定のドーミーインの中でも温泉が売りな仙台シーサイドさん。ロビーの椅子には電源🔌あったり、朝食会場だけではなく、フロント前にもコーヒーサーバーがあったりと、何かと気が利きます。露天風呂でもテレビがみれたり、シャワーもマッサージができるような水圧にも変更できたり、強めの打たせ湯があったりと、素晴らしい体験ができました。朝食やお風呂の混雑が解消すればもっと良くなると思いました。
充実したお風呂の種類に比例しての料金に納得感あり近隣にはスーパー銭湯が多い中、この都市部にあるのは有り難い限りです。
アクセスもよく海も近い。近くにスーパーやコンビニ多数。お風呂の種類は内湯一つ、マッサージ風呂。外湯は浅めの風呂と枠が木の風呂に大きめの岩風呂(温度は低め)。
イベントの後泊で利用させて頂きました。チェックインチェックアウトがタブレット端末で簡易的であり、フロントスタッフ様の説明も丁寧で分かりやすかったです。お風呂はいろんな種類があり、アメニティも充実していてとても良かったです。脱衣所もロッカーが多く、鍵付きで安心でした。なによりシャワーが途中で止まらないのが利用しやすくてとても嬉しかったです。夜鳴きそばは時間が間に合いませんでしたが、お風呂上がりサービスは朝夜と利用させて頂きました。とてもいいサービスで嬉しかったです。部屋も広くて綺麗でした。全体的に清潔感が保たれており、気持ちよく過ごすことが出来ました。何よりサービスが充実していてとても良かったです。イベントでホテルを利用させて頂くことが多いのですが、今までで一番快適に過ごさせて頂いたので人生初ホテル口コミを書かせて頂きました。本当にありがとうございました。
値段はちょっと高めですが大浴場は数も多くサウナはオートロウリューで良いです湯上りアイスバーや夜鳴きそば、漫画もあります部屋も綺麗で朝食も美味しく満足でした。
ファミリールームは広く家族3人では大満足です。お風呂もサウナも含めて素晴らしい。朝食も美味しくいただけました。また来ます。
日帰りでお風呂だけ利用しました。まずは発券機でチケット購入。(一般的な入浴施設よりは高いです)脱衣所は暗証番号必須でセキュリティの安心感。混んでもいないしとても綺麗。シャワーも途中で止まりません。アメニティも揃ってます。お風呂上がりも二階で漫画本を見ながら寛げます。
何度も宿泊リピ!お高いだけあって満足度高いですいいところ→車平置きで予約無しで停められる、大浴場付きでのんびりできる、夜泣きそば、アイス、ヤクルト、冷蔵庫には水とゼリーありました(前あったかな?ハイシーズンに行ったからかな)、コンビニやアウトレットも近いちょっとな〜なところはチェックインが独特の感じで面倒でした タブレットに数字で郵便番号記入、デジタルなので読込がうまくいかないのは全然不便なので、キーボードで打つ方式にした方がいいと思う(体験するとわかるデジタルなのにアナログさ)あと女風呂の暗証番号、日付け変わると変わるもんだと思って夜中遠慮しちゃいました。次の朝まで通しで使えるの案内欲しかったです三賀日にいったので🍎が浮いてるイベント湯だったのと、ドーミーインのカレンダー貰えたのはラッキーでした。
ドーミーに併設されている温泉。日帰り入浴もできる。なんとなく清潔感のある館内。浴場は内湯が檜風呂、露天風呂が岩風呂でそれぞれ違った風情があっていい。サウナ、水風呂も完備されている。ホテルの大浴場だからかこのあたりのスーパー銭湯のなかでは比較的空いているイメージがある。みんな近くのコロナの湯のほうに行くのかも。そういう意味でも穴場としておすすめである。アウトレットの近くにあるし買い物ついでに寄ってみるのもいいのでは。2階にはちょっとした休憩所もあるのでくつろいでいくことも可能。
| 名前 |
天然温泉 海神の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-388-5489 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の昼に友人と利用。宿泊ではなく、温泉のみの利用となる。施設全体はホテルの一部ということもありとても綺麗だった。他の利用者は、宿泊とみられる中年ぐらいの方が多く、学生や若い人はあまりいなかった。そのため、静かにゆっくりと温泉、サウナを利用することができた。温泉は室内の湯は少しぬるめだったが、私はあまり暑すぎるのも苦手なためちょうどよくゆっくり体を温められた。また、露天風呂は体感室内よりも暑く感じたため、冬でも安心して利用できると感じた。サウナは20分に1回のロウリュウもあり、とても良かった。通常時は暑すぎず、サウナ初心者の私にも優しい温度だと感じたが、ロウリュウの時は一気に温度が上がりとても満足感が強いため、上級者の方々も利用するには満足度は高いと思う。水風呂は大人2人入るほどのサイズしかないため、少し小さく感じた。外の椅子も、確認した中では4〜5個ほどしかなく、全て埋まっていた時もあったが、人が少なかったこともあり、不便には感じなかった。休日等客が多い時は不便に感じるかも知れない。また、シャワーは一蘭のようなスタイルで半個室のようになっているため、隣の人を気にせず利用できるのがとても良かった。ホテルということもあり、アメニティもおおく、備え付けのシャンプー、コンディショナー、ボディソープだけでなく、髭剃りやジェーピング剤、化粧水等も完備しており、不自由なく過ごせた。ロビー?には自動販売機、長椅子はあるが、いわゆる温泉施設にあるようなリルライニングチェア等はないため、日帰りの場合「温泉施設」としての利用より、所謂銭湯に近い利用になる。喫煙所も扉が二つあり、匂いも外に漏れることはなく、また、椅子も2つあったためゆっくりとくつろげた。また行きたいと思える施設でした。