優しい女医の安心ケア。
角田記念 ちえこ・ゆきかレディースクリニックの特徴
女性の先生が二人で診ている、安心の女医によるレディースクリニックです。
先生や助産師さんがすごくいい人で、心温まるサポートが受けられます。
丁寧で優しい対応の女医が在籍し、検診も安心して任せられます。
お世話になってます!先生、受付、電話対応何をとっても平均していい病院だと思います。診察後「2週間後に来てくださいね、この日のこの時間帯はどうでしょうか?」とすぐ提案してくれます!ただ、あまり近くに産婦人科がないのかいつ行っても混んでます笑混んでるのに付き添いの男性が椅子に足を組んで座ってスマホいじってたりしてた時があったので、そういう時は受付の方が少し声を掛けた方がいいのでは無いのかな?と思いました。(車で待機するなど方法はあるので)
過去に治療・検査を受診した者です。(内膜症・子宮筋腫・腺筋症・チョコレート嚢腫)先ず口コミ数の低さにビックリで困っている患者さんが足踏みして受診出来なくなると可哀想なので記入させて頂きます。コチラの千恵子先生は名医です!もう1回言います!名医です!先ず①検査の速さ②検査・内診も的確③自身の経験(病気)をも含めて診断・診察して下さるので安心感がある!自分は千恵子先生以外で良い先生に会った事がない。勿論全員が当てはまらないのもしょうがないでしょうが。それと人気病院の受付はどこも事務的になりますし、対応が悪くなるのは致し方無い。逆の立場(受付・看護師さん)になれば分かります。受付に確認して受診して、先生に別日に来て下さい等2度手間でお金がかかってしまう、しまったのを嫌のであれば、ネット時代なので予め色々調べる事をおススメ致します。自分は病院受診前、そうしています。なので口コミに書かれている様なリスク回避は出来ています。そしてお嬢さん先生も千恵子先生と同じく良い先生です。総ての皆様のご病気が良くなります様にお祈り申し上げます。以上。かなを。
この評価は受付嬢に対してです。重い生理痛で検査して貰おうと思いましたが予約が中々とれず、2週間以上かかりました。その為、受診前日にまた生理がきてしまい問題ないか電話で問い合わせたところ、嫌じゃなければ構わないと言われました(そして感じ悪かった)。ところが受診当日先生に、生理中は子宮が肥大していたり検査するのに適していない為、生理が終わってからきてほしいと言われました。それなら前日に電話で確認したときに別の日に来てくださいと答えてくれれば、診察料も、時間も、交通費もかかりませんでした。1
女性の先生が二人で診ているクリニック。主に、検診で利用しています。診察中「大丈夫ですよー。リラックスして。」と、丁寧に診察してくださるので、安心感あり。予約システムを利用しているので、待ち時間も長くならないのがいい。
女医さんのレディースクリニックです。ネットによる予約制で、いつも混んでいます。
移転前から、10年以上不定期に通っていました。二人のこどもの妊婦検診では大変お世話になりました。診断は丁寧で話もしっかり話も聞いてくれるし的確です。助産師さんもしっかり見てくださるので、安心して通院していました。二人目妊娠時、外出時に転倒して焦っていましたが急な受診にも関わらず、調節してすぐに見てもらえました。本当にありがたかったです。キッズスペースはありますが待ち時間は長いので、子連れでは大変さはありました(´-`)予約して、受診できるようになり待ち時間はずいぶん緩和されたかな?とは思います。自身が引っ越して少し遠くなりましたが、それでも通いたいと思う婦人科です。
先生も助産師さんもすごくいい人なのに。会計の待ち時間長すぎる。診察後に30分以上待たなきゃいけないんだ?そろそろ改善してほしいです。
この時期検診の予約が多くマンモを受けても危うく10日過ぎてしまいそうで焦りました。とにかく予約が取りづらい病院です。予約すれば前日にメールが入るので忘れずにすみます。受付にひっきりなしに電話が入り会計待ちも長いです。黙って聞いているとお断りされてる方も多そうです。30分刻みに予約されてるので遅刻すると診て頂け無くなるかも知れないので早めに行って待つのが賢明です。中ではWiFi環境が整っています。午後は先生1人のようで患者さんも予約以外受け付けるのは難しいのかも知れません。初めて行った時の先生は何でもお聞き出来る感じの優しい先生でした。何件か婦人科ジプシーをしましたがこちらが1番だと思う。若い先生は少し苦手ですが。相性があると思う。
先生はよいが受付はサイアク。薬だけなら長時間待たなくてもいいと先生が言うので次回からお願いすると、処方箋貰うだけで1時間半。完全予約になったので少し待ち時間が短くなりましたが診察より時間がかかる処方箋のみってなんなの。薬もらうだけでも1時間からそれ以上かかります。外出してその間に受付してくれるのかと思うと戻った時から受付するようで時短にもなりません。結局戻ってから1時間待ちます。どうにかならないかと尋ねると薄ら笑いを浮かべ「混んでるのですみませーん」改善する気もなさそうです。時間に余裕がない方には勧めません。
名前 |
角田記念 ちえこ・ゆきかレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-287-8612 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

妊婦のため、こちらで内診していただいてます。お二方ともとても優しい先生です。診察のたび、先生や看護師さんから「何か気になることはないですか?」とお声がけいただいてほっとします。エコーでお腹のこの成長を見ては、赤ちゃんが好きなんだなあとわかる表情を先生はしています^^(可愛いなあという目線、表情というか)。髪を一本に束ねている受付事務の方、患者を呼ぶ際やお話しする際に語尾が常に伸びていて気になります。看護師さんは私語が多く、愚痴がたまに聞こえます。他の口コミであるように、指摘されてる部分は共通しています。医療従事者としての接遇を改善、見直すべきではと考えました。