学会も楽しめる綺麗な国際センター。
仙台国際センター展示棟の特徴
駅から近くアクセスが良好で、便利な立地です。
展示イベントが静かに開催され、見学に最適な環境です。
比較的新しい施設で、綺麗な建物が魅力的です。
展示会に行ってきました。どの絵も神秘的でした。
駅から近いのが飲食できる場所少ない。
駅からすぐそばにある、学会などが開かれている施設。駅にコンビニも無く、食料調達に困るが、実は隣の建物にコンビニがある。冷房はかなり効くので、夏は上着無しだと寒いかも。
展示イベントを静かにやってますので見学しました!久しぶりです! 敷地内広いのは流石杜の都~!自転車、ダテバイク、自家用車停めれました!地下鉄駅も綺麗、今後、音楽イベントホールが新設されたらまた来たい。
今日はオンワードファミリーセールに行きました。かなり混雑してました。孫の洋服を買ってきました。可愛くてつい買いすぎたかな!!
本日は国際センター展示場で全石連のSS見本市に出展させて頂きました。今回は災害にあたっての火災対応の商品「消える魔球」と家庭の油火災に「消せる魔法の杖」を出展大いに反響頂きました。展示場も綺麗で最高でしたよ。
イベントが無いと誰も居ない…当たり前か?しかし、館内にはお弁当やパンは売って無いがコンビニ的なお店やトイレがある。地下には96台停められる駐車場もある。そして、なにげに自転車置き場が沢山!誰が停めるの?(笑)屋外周辺には犬の散歩にしか使われない?何にもない公園的な物も。いろんな意味でもったいな建物だ。
比較的に新しい施設で,地下鉄の駅との接続も良い。但し国内で最も運賃が高いと言われている仙台市地下鉄料金😢 わずかな距離なのに,驚く程高額公共バスもあり,安いが,便数が少なく,停留所も分かり難い。敷地内は広く,迷うと大変な事になる。😢😢😢
綺麗な建物ですイベント会場として使われるらしい。
名前 |
仙台国際センター展示棟 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-265-2211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

建物の内装も含めてとても綺麗だった。